夜行バスに乗って京都に朝早く到着した時やゆっくりと紅葉を鑑賞したい時は、今回ご紹介するスポットを訪れてみてください。
朝のすがすがしい空気の中で眺める紅葉は、ふだんとはひと味違うかもしれません。
[hr][/hr]
天龍寺は紅葉時期(平成30年(2018)は11月10日(土)~12月2日(日))限定で、7時30分から入場することができます。
堂内に入ることはできませんが、嵐山を借景とした曹源池庭園で、逆さ紅葉をゆっくり鑑賞することができます。
急に冷え込んだ日は、朝もやに煙る嵐山を見ることもできるかもしれません。
紅葉ではないのですが、天龍寺の拝観前か後に竹林の小径を訪れて、写真撮影するのもおすすめ。
この時間ならば人があまりいないため、自分のペースで写真を撮影することができます。
天龍寺は紅葉時期(平成30年(2018)は11月10日(土)~12月2日(日))限定で、7時30分から入場することができます。
伏見稲荷の境内は24時間開放されています。早朝に訪れれば日中ほど混雑していないので、千本鳥居をゆっくり写真におさめることもできますよ。
紅葉は千本鳥居の脇道や池の周囲で多く見ることができます。
境内は24時間オープンなので、朝早くから見学可能です。
水上に橋の架かる八条ヶ池や2007年(平成19)に完成した紅葉庭園「錦景苑」などで、紅葉を見ることができます。
近くには、散り紅葉の美しさで知られる、9時オープンの光明寺もあるので、あわせて見学されることをおすすめします。
開館時間:境内は24時間。(社務所は10月~3月:9時~17時)
入場料:無料
アクセス
- JR東海道線長岡京駅下車、徒歩20分
- 阪急電車長岡天神駅下車、徒歩10分
見ごろ
11月中旬~下旬
明治時代にできた京都市で最古の公園です。
北には知恩院、西には八坂神社があり、もともとこの場所には安養寺の塔頭寺院である六阿弥がありました。
六阿弥の中で、左阿弥だけが現在も料亭として、円山公園に残されています。
園内の日本庭園は「植治」こと七代目小川治兵衛が造ったもので、ひょうたん池や坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像の近くでイロハモミジの紅葉を見ることができますよ。
園内にあるホテル長楽館やお宿吉水などに宿泊すれば、紅葉の独り占めもできるかも。
アクセス
- 市バス祇園バス停下車
- 京阪電車祇園四条駅下車
- 阪急電車河原町駅下車
見ごろ
11月中旬~12月上旬
哲学の道から少し入った場所にある、6時から開いているお寺です。
哲学の道の紅葉を見ながら茅葺き屋根の門が目印のお寺を訪ねると、砂絵の描かれた白砂壇(びゃくさだん)と周囲の紅葉が迎えてくれます。
こちらも「植治」こと七代目小川治兵衛が造った庭園で、11月だけは7時30分からオープンします。日本にいくつかある山縣有朋邸は、庭が素晴らしいことで定評があります。ここもその1つです。
近くには、同じく植治作のウェスティン都ホテル京都の庭園や南禅寺もあるので、帰りに立ち寄ることをおすすめします。
開館時間:4月〜6月 午前8時30分〜午後6時
7月〜8月 午前7時30分〜午後6時
9月〜10月 午前8時30分〜午後6時
11月 午前7時30分〜午後5時
12月〜3月 午前8時30分〜午後5時
入場料:お一人様 410円 ※小学生未満は無料
アクセス
5時30分から入場できる上賀茂神社では、「楢(なら)の小川」沿いで紅葉を見ることができます。
午前中に売り切れてしまうこともある神馬堂のやきもち。
お店は7時オープンなので、紅葉を見た後に買うといいかもしれません。水曜日はお休みなので、お気をつけください。
京都御所や仙洞御所は開館時間が決められていますが、京都御苑は24時間オープンしています。
広い公園内では、ウォーキングやジョギングする人も。近くのホテルに泊まったら、地元の方のように朝からお散歩するのもいいかもしれません。
朝6時から開いている清水寺。二年坂・三年坂のお店はまだ開いていませんが、紅葉目的のリピーターならば、この時間の拝観がおすすめ。
朝5時から開いている東寺。庭園で紅葉を見るならば、早い時間がおすすめ。
21日ならば弘法市、第1日曜日にはがらくた市で、掘り出し物を発見することもできますよ。
開門時間:午前5時〜午後5時
拝観料:御影堂、食堂などの拝観は無料
特別拝観は有料となっております
アクセス
- JR京都駅(八条口)下車 徒歩15分
- 近鉄東寺駅 徒歩10分
- 東寺東門前 徒歩1分
6時30分にオープンする下鴨神社。紅葉の名所である糺(ただす)の森を朝からお散歩した後は、御手洗(みたらし)川のイチョウを見に行きましょう。
境内を散策した後は、鴨川デルタに移動して鴨川を眺めたり、亀石を渡ったりするのも楽しいですよ。
ちょっと京都の中心部から離れますが、貴船神社は6時オープンです。朝早く到着すれば、赤い灯籠の並ぶ石段も貸し切り状態かも。
叡山電車の始発列車は、出町柳駅を5時33分に出発します。
まとめ
お寺や神社の多い京都には、朝早くから紅葉を見られるスポットはいろいろあります。
ライトアップを見た翌日に早起きするのは少しつらいかもしれませんが、朝から活動すれば、ふだんとは違った紅葉の素晴らしさを発見できるかもしれませんよ。