京都と言えば紅葉をイメージする人が多くいます。 京都市は11つの区に分かれていますその中でも中京区とはどのあたりかご存知ですか?? 中京区は、京都市のほぼ真ん中の位置にあります。御池通,烏丸通,河原町通,四条通沿いには,官公庁,政治・経済団体,金融機関,商店などが集中しています。観光はもちろん娯楽・ショッピングなどで、活気のある街並みであり、京都市の産業・経済活動の中心とも言えます。
さて、そんな京都の中心でも紅葉は綺麗に見える場所があるのか気になりませんか??中京区で、おすすめの紅葉スポットをご紹介していきましょう。神泉苑
【拝観時間】
午前8時半~午後8時
【拝観料】
無料
【アクセス】
下鉄東西線「二条城前駅」下車 徒歩約2分
二条城
【入城時間】
午前8時45分~午後5時
二の丸御殿は午後9時~午後4時
【入場料】
620円
入城+二の丸御殿1030円 展示収蔵館100円
【アクセス】
「二条城前駅」下車 徒歩約2分
『NAKED meets 二条城 2025 観月』
2025年10月31日(金)~12月7日(日)まで
〈ライトアップ〉午後6時~午後9時(午後10時閉場)※ライトアップは観覧エリアが限定されます。
●料金
昼夜入替制で、それぞれチケットが必要
〈通常観覧〉
一般1,300円、中高生400円、小学生300円
※二の丸御殿観覧料を含む。本丸御殿は別途観覧料及び事前予約が必要
※企画により別途料金が必要
〈ライトアップ〉
早割料金 (月~木) 中学生以上1,600円 、小学生1,000円
(金土日祝) 中学生以上2,000円、小学生1,400円
通常料金 (月~木)中学生以上2,000円、小学生1,200円
(金土日祝)中学生以上2,400円、小学生1,600円
午前8時45分~午後5時
二の丸御殿は午後9時~午後4時
【入場料】
620円
入城+二の丸御殿1030円 展示収蔵館100円
【アクセス】
「二条城前駅」下車 徒歩約2分
『NAKED meets 二条城 2025 観月』
2025年10月31日(金)~12月7日(日)まで
〈ライトアップ〉午後6時~午後9時(午後10時閉場)※ライトアップは観覧エリアが限定されます。
●料金
昼夜入替制で、それぞれチケットが必要
〈通常観覧〉
一般1,300円、中高生400円、小学生300円
※二の丸御殿観覧料を含む。本丸御殿は別途観覧料及び事前予約が必要
※企画により別途料金が必要
〈ライトアップ〉
早割料金 (月~木) 中学生以上1,600円 、小学生1,000円
(金土日祝) 中学生以上2,000円、小学生1,400円
通常料金 (月~木)中学生以上2,000円、小学生1,200円
(金土日祝)中学生以上2,400円、小学生1,600円