阪急沿線には紅葉の名所がたくさん!阪急沿線のおすすめの紅葉スポットをご紹介!

紅葉のシーズンになると、観光名所のみならず京都市内の道路までもが渋滞で混雑しますので、紅葉狩りの際の移動は電車を利用するのがおすすめです。そんな京都の観光に欠かせないのが、阪急電鉄。阪急電鉄の沿線には数多くの紅葉の名所があります。この記事では、阪急電鉄の沿線にある紅葉が美しいおすすめスポットをピックアップしてご紹介いたします。

京都の観光に欠かせない、阪急電鉄。年間を通して多くの観光客で賑わう京都の街ですが、紅葉シーズンになると観光名所だけでなく道路までもが大混雑に!渋滞に巻き込まれずにスムーズに移動するなら、電車を利用するのが便利でおすすめです!また、阪急電鉄沿線には美しい紅葉を鑑賞することができる紅葉の名所がたくさんありますので、その中でも特におすすめの紅葉の名所をピックアップしてご紹介いたします。

常寂光寺

常寂光寺は、京都市嵯峨野に位置する日蓮宗の寺院です。紅葉が美しい小倉山の中腹にあり、風情ある佇まいが特徴です。常寂光寺へのアクセスは、阪急「嵐山駅」からバスに乗り換え、「嵯峨野小学校前」で下車し、そこから徒歩約15分で到着です。 [hr][/hr]

常寂光寺の紅葉の見頃は?

例年11月中旬から色づきはじめ、11月中旬から11月下旬が見頃だとされています。 [hr][/hr]

常寂光寺の紅葉の見どころは?

石段沿いや境内のカエデは色鮮やかに色づき、色彩豊かな風景が素晴らしいものです。そんな常寂光寺では、仁王門周辺の庭園の紅葉が一番の見どころです。また、境内や多宝塔の周辺からは京都市内を一望することができます。

高台寺

高台寺は、豊臣秀吉の正室である「ねね」が建立したことで有名なお寺です。京阪電鉄「祇園四条駅」から九条車庫行き市バスに乗り「東山安井」で下車して徒歩5分で到着です。 [hr][/hr]

高台寺の紅葉の見頃は?

高台寺の紅葉の見頃は、例年11月中旬から12月上旬だとされています。紅葉シーズンの日没後はライトアップが行われ、幻想的な風景を堪能することができます。プロジェクションマッピングなどの光のアートも見どころの一つです。 [hr][/hr]

高台寺の紅葉の見どころは?

小堀遠州作と伝えられている美しい庭園では、見事な紅葉を楽しむことができます。庭園の池の水面に映りこむ鮮やかな紅葉の様子も、風情があり素晴らしいものです。

永観堂

古今和歌集で「モミジの永観堂」と詠まれるぐらい、古くから美しい紅葉で有名な永観堂。JR京都駅から市バス5系統岩操車場行きで35分、「南禅寺・永観堂道」で下車し、徒歩3分で到着です。 [hr][/hr]

永観堂の紅葉の見頃は?

永観堂の紅葉の見頃は、例年11月中旬ぐらいだと言われています。 [hr][/hr]

永観堂の紅葉の見どころは?

約3000本のイロハモミジやオオモミジが彩る池泉回遊式庭園や、多宝塔を取り囲むような紅葉が見どころです。また、多宝塔からは京都の街を見渡すことも。 [hr][/hr]

渡月橋

渡月橋のある嵐山は、その一帯が国の名勝・史跡に指定されており、その絶景は「日本紅葉の名所100選」にも選ばれています。渡月橋へのアクセスは、嵐電「嵐山駅」から徒歩約2分で到着です。 [hr][/hr] 渡月橋の紅葉の見頃は? 例年11月下旬~12月上旬が見頃とされています。 [hr][/hr] 渡月橋の見どころは? 155mに及ぶ橋は嵐山のシンボルともされていて、屋形船に乗って紅葉を楽しむことも出来ます。平日や休日など関係なく混雑が予想されますので、特に写真撮影をしたい方などは「下流側」がオススメです。また渡月橋は車やバスの通りもあるため時間帯は「早朝」がオススメとなります。 [hr][/hr]  

清水寺

清水寺は京都市東山区にある寺院です。京都の観光地と言えば清水寺が有名で、観光客はもちろん修学旅行生が必ずと言っていいほど訪れる場所ではないでしょうか。特に「清水の舞台から飛び降りる」の言葉でよく知られる、清水の舞台から眺める紅葉は絶景です。清水寺へのアクセスは、京阪電鉄「清水五条駅」から徒歩約25分。または「京阪電車祇園四条駅」「阪急電車河原町駅」から市バス207系統に乗車し「清水道」で下車、そこから徒歩約10分で到着です。 [hr][/hr] 清水寺の紅葉の見頃は? 例年11月中旬~12月上旬とされています。 [hr][/hr] 清水寺の紅葉の見どころは? 紅葉シーズン中の夜間に拝観すると、ライトアップが行われており、その青い光が観音様の「慈悲の光」を表現し京都市内に光を注ぎます。  

まとめ 道路も混雑する秋の京都の観光に欠かせないのが、阪急電鉄。阪急電鉄の沿線には数多くの紅葉の名所があります。数多くの紅葉の名所の中でも特におすすめしたいのが、「常寂寺」「高台寺」「永観堂」です。