Topic


京都には、世界遺産が17つあると言われ、世界的にも注目されている観光スポットになります。その中でも四季折々に変化していく景色はとても美しいものになります。日本の春と言えば多くの人が桜を想像するかと思います。京都には桜の名所と呼ばれ、観光スポットとしても有名な寺院や仏閣が多くあります。京都のおすすめの観光スポットで見られる桜について詳しく見ていきましょう。
京都観光をしながら桜を満喫するにはバスツアーがおすすめ

京都のことを知り尽くした京阪バスツアーとは?


2021年春の大人気バスツアーは?

催行会社運行会社 京阪バス
料金:未発表 (昨年料金は大人(13歳以上) ¥6,400 子供(6~12歳)¥3,030)でした。
毎日運行:未発表【3月下旬頃から4月上旬頃 期間限定 予定】
所要時間:約6.5時間
※【ご注意】「桜の名所バスツアー」の開催については、新型コロナウイルス感染拡大防止等の理由により、内容が変更、または中止になる場合がございます。直前の変更、中止の可能性もありますのでご注意ください。 詳しくは主催開催社のホームページなどでご確認頂ますようお願い致します。
京都のおすすめ桜の人気スポットランキング


1位 「哲学の道」
こちらは1.8㎞の道沿い約450本の桜が植えられています。南禅寺や蹴上インクラインをはじめ、多くの桜スポットの通り道にもなっています。ゆったりと散策するのにはおすすめの場所になります。
2位 「円山公園」
大きなシダレザクラがトレードマーク。見た人すべてを魅了してしまうような美しさは圧巻です。
3位 「嵐山」
壮大な山桜の景色は圧巻。嵐山のすぐそばに天龍寺や嵯峨野トロッコなど観光地も多くあります。京都の代表的な観光地とも言えるスポットでもあります。
4位 「蹴上インクライン」
桜と線路が作り出す他とは少し違う絶景が見らえるスポット。SNS映えする景色なので、多くの方が訪れるようになりました。ぜひこちらにはカメラを持っていくのをお忘れなく。
5位 「岡崎疎水」
川沿いに植えられた桜を十石舟から見る景色は格別です。平安神宮の鳥居の迫力も人気の秘密のひとつになっています。
2021年の春あなたもぜひ京都に足を運び、春の訪れをこの目で確かめてみてはいかがでしょうか。
2021年京都の桜情報の総合記事はこちらです。

日本の桜の名所が多く集まる京都。2021年の見頃はいつ頃になる?