【更新:12月24日現在 紅葉の状態:見頃終了】

圓光寺(えんこうじ)は、京都の中で、障子を額縁に見立てた絵の様な紅葉の景色が有名です。元々、徳川家康が足利学校の僧を招いて学校を造ったことがこのお寺のはじまりです。明治維新後には、尼僧の道場だった時期もあるお寺で、境内の2つのお庭で紅葉を楽しむことができます。
圓光寺で紅葉の写真を撮影するのにおすすめの場所は?

圓光寺の紅葉の見頃はいつ?

【2023年 紅葉特別拝観】
2023年 秋の特別拝観
本年の紅葉特別拝観は混雑を避けるため、下記期間を日時指定の予約制とさせていただきます。
【予約受付開始日】10月16日(月)より予約受付開始
【期間】令和5年は11月11日(土)~12月5日(火)
【時間】8:00~17:00
本年の紅葉特別拝観は混雑を避けるため、下記期間を日時指定の予約制とさせていただきます。
【予約受付開始日】10月16日(月)より予約受付開始
【期間】令和5年は11月11日(土)~12月5日(火)
【時間】8:00~17:00
圓光寺の紅葉シーズンの混雑状況は?


京都 圓光寺 紅葉(4K) Youtube
曼殊院や詩仙堂という有名な紅葉名所が近くにありますが、圓光寺は比較的空いています。ゆっくり紅葉を楽しみたい方は、約1週間開催される早朝特別拝観で見学することもできます。1日限定70名で、7時30分から通常拝観開始時間の9時まで貸し切りです。応募は約1か月前から電話(075-781-8025)で受け付け。料金は1人1,000円です。詳細は圓光寺のWebサイトでご確認ください。圓光寺の見どころ


圓光寺の詳細
【拝観時間】
午前9時~午後5時
【電話番号】
075-781-8025
【拝観料】
大人500円、中高生400円、小学生300円
【住所】
京都府京都市左京区一乗寺小谷町13
【アクセス】
叡山電鉄 一乗寺駅から徒歩15分
JR京都駅から市バスで約35分
一乗寺下り松町下車徒歩10分
午前9時~午後5時
【電話番号】
075-781-8025
【拝観料】
大人500円、中高生400円、小学生300円
【住所】
京都府京都市左京区一乗寺小谷町13
【アクセス】
叡山電鉄 一乗寺駅から徒歩15分
JR京都駅から市バスで約35分
一乗寺下り松町下車徒歩10分
圓光寺周辺のおすすめ紅葉スポット
曼殊院(まんしゅいん)

【拝観時間】
午前9時~午後5時
【拝観料】
一般600円、高校生500円、中小学生400円
【住所】
京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
【電話番号】
075-781-5010
【アクセス】
叡山電鉄修学院駅下車徒歩約20分
京都駅から京都市営バス5号系統「一乗寺清水町」下車
四条河原町からから京都市営バス5, 31号系統「一乗寺清水町」下車
京阪三条から京都市営バス5号系統「一乗寺清水町」下車
午前9時~午後5時
【拝観料】
一般600円、高校生500円、中小学生400円
【住所】
京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
【電話番号】
075-781-5010
【アクセス】
叡山電鉄修学院駅下車徒歩約20分
京都駅から京都市営バス5号系統「一乗寺清水町」下車
四条河原町からから京都市営バス5, 31号系統「一乗寺清水町」下車
京阪三条から京都市営バス5号系統「一乗寺清水町」下車
詩仙堂(しせんどう)


【拝観時間】
午前9時~午後5時
【拝観料】
大人500円、高校生400円、小・中学生200円
【住所】
京都府京都市左京区一乗寺門口町27
【電話番号】
075-781-2954
【アクセス】
京都駅から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
四条河原町から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
京阪三条から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
午前9時~午後5時
【拝観料】
大人500円、高校生400円、小・中学生200円
【住所】
京都府京都市左京区一乗寺門口町27
【電話番号】
075-781-2954
【アクセス】
京都駅から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
四条河原町から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
京阪三条から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
金福寺(こんぷくじ)

【開館時間】
9時~17時
【拝観料】
大人500円、中高校生400円、小学生300円
【住所】
京都市左京区一乗寺才形町20
【電話番号】
075-791-1666
【アクセス】
京都駅から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
四条河原町から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
京阪三条から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
9時~17時
【拝観料】
大人500円、中高校生400円、小学生300円
【住所】
京都市左京区一乗寺才形町20
【電話番号】
075-791-1666
【アクセス】
京都駅から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
四条河原町から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
京阪三条から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
まとめ
圓光寺は京都の中心部からは少し離れますが、赤、オレンジ、黄、と色とりどりの紅葉が緑色の苔庭と調和する「十牛之庭」は、見事の一事につきます。わざわざ遠出する価値はありますよ。ぜひ、観光のお時間をとって、出かけてみてください