【更新:12月19日現在 紅葉の状態:見頃終了】
京都の紅葉を見るなら平等院はいかがでしょうか。世界遺産に登録されている平等院鳳凰堂。1053年に藤原頼道によって建立された鳳凰堂は、10円硬貨のデザインに材用されている事でも有名です。阿字池に沿って100本以上ものモミジが鳳凰堂を取り囲むように色付いたその様は、より一層「極楽浄土」の世界を想わせます。平等院は世界的にも有名な観光スポットですので、季節を問わず多くの観光客が訪れています。多くの人々を魅了する平等院の紅葉の見ごろや注目したい見どころをまとめました。
1053年に藤原頼道によって建立された平等院鳳凰堂は、10円硬貨のデザインでもおなじみですよね!そんな鳳凰堂は、極楽堂殿宮殿をモデルにしたとされています。2014年には改修工事も終えて、建立当時の美しい風合いがそのまま再現されています。「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されているということもあり、季節を問わず多くの観光客が世界中から訪れています。平等院の付近に宇治川という川が流れているので川沿いでの紅葉を楽しむことができます。また、近くにある興聖寺へと向かう「琴坂」の紅葉も美しく、興聖寺山門の手前を右へ向かうと「大吉山」という小高い山に行くこともでき、ここの展望所から宇治市と平等院を一望できます。以下、基本情報です。
・場所 京都府宇治市宇治蓮華116平等院
・営業日 年中無休
・営業時間 8:30~17:30
中でも鳳凰堂内部の拝観時間は、9:30~16:10(20分毎に各回50名まで。受付開始は9:00~)となっており、別途300円かかりますが、国宝に出会える貴重な場所となりますのでおすすめです。
平等院ミュージアム鳳翔館については、9:00~17:00(受付16:45まで)となります。
・拝観料 大人600円、中高生400円、小学生300円
(団体25名以上:100円割引(夜間特別拝観適用外)障害者手帳をお持ちの方は、本人+同伴者1名半額になります。)
・トイレ 有り(車椅子可)
・駐車場 無し(有料ですが近くに民間駐車場なら有ります)
詳しい情報は平等院(0774-21-2861)もしくは平等院公式ホームページにてご確認ください。
・営業日 年中無休
・営業時間 8:30~17:30
中でも鳳凰堂内部の拝観時間は、9:30~16:10(20分毎に各回50名まで。受付開始は9:00~)となっており、別途300円かかりますが、国宝に出会える貴重な場所となりますのでおすすめです。
平等院ミュージアム鳳翔館については、9:00~17:00(受付16:45まで)となります。
・拝観料 大人600円、中高生400円、小学生300円
(団体25名以上:100円割引(夜間特別拝観適用外)障害者手帳をお持ちの方は、本人+同伴者1名半額になります。)
・トイレ 有り(車椅子可)
・駐車場 無し(有料ですが近くに民間駐車場なら有ります)
詳しい情報は平等院(0774-21-2861)もしくは平等院公式ホームページにてご確認ください。
最も美しい紅葉の見ごろは?
平等院の紅葉の見どころは?
鳳凰堂
鳳凰
観音堂
浄土院
阿字池周辺
境内の茶房
名鐘
ミュージアム鳳翔館
お茶の自動販売機
夜間ライトアップは行っている?
「鳳凰堂建立970年 瑞光照歓-錦秋のあかり-」
期間:11月18日(土曜)から12月3日(日曜)の週末開催
11月18日、11月19日、11月23日から26日、12月2日、12月3日 計8日間
時間:18:00から20:30
拝観料:大人1500円 小中学生1000円
拝観には専用WEBサイトからの事前申し込みが必要です。
各日、1000名限定(定員になり次第締め切り)
当日券の販売は予定していません。
期間:11月18日(土曜)から12月3日(日曜)の週末開催
11月18日、11月19日、11月23日から26日、12月2日、12月3日 計8日間
時間:18:00から20:30
拝観料:大人1500円 小中学生1000円
拝観には専用WEBサイトからの事前申し込みが必要です。
各日、1000名限定(定員になり次第締め切り)
当日券の販売は予定していません。
平等院鳳凰堂の混雑は?
平等院鳳凰堂までのアクセス
その他の名所と合わせて巡る際のオススメコースです。参考にしてみてください。
● 平等院~宇治上神社コース
● 平等院~嵐山コース
● 平等院~下鴨神社コース
● 東福寺~平等院紅葉コース
● 平等院~嵐山コース
● 平等院~下鴨神社コース
● 東福寺~平等院紅葉コース
平等院鳳凰堂の周辺観光スポット
三室戸寺
別名・「アジサイ寺」として有名な三室戸寺ですが、秋の紅葉も見事なものです。三室戸寺の紅葉は、西行法師によって詠まれた「暮はつる秋のかたみにしばしみん紅葉ちらす三室戸の山」と、称賛されたことでも知られています。三重塔と鮮やかな紅葉との調和や、石庭とのコントラストが見どころです。例年の見頃は、11月下旬 ~12月上旬とされています。【住所】 京都府宇治市莵道滋賀谷21
【電話番号】 0774-21-2067
【拝観時間】(11月1日~3月31日) 8:30~16:00
【拝観料】大人:500円、 小人:300円
【アクセス】京阪電気鉄道「三室戸駅」から徒歩15分・JR宇治駅からバスで「三室戸寺」下車徒歩すぐ
【電話番号】 0774-21-2067
【拝観時間】(11月1日~3月31日) 8:30~16:00
【拝観料】大人:500円、 小人:300円
【アクセス】京阪電気鉄道「三室戸駅」から徒歩15分・JR宇治駅からバスで「三室戸寺」下車徒歩すぐ
興聖寺(こうじょうじ)
「琴坂」と呼ばれている石門から山門までの約200mの参道は、秋になると鮮やかな紅葉に彩られます。緩やかな坂道の両側を彩る紅葉の風景は、まるで絵画のような美しさです。紅葉のピークの時期になると、「紅葉のトンネル」を楽しむこともできます。例年の紅葉の見頃は、11月下旬~12月上旬となっています。【住所】京都府宇治市宇治山田27−1
【電話番号】0774-21-2040
【拝観時間】5:00~17:00
【拝観料】300円(山内拝観は志納金が必要です)
【アクセス】京阪宇治線「宇治駅」から徒歩で約15分
【電話番号】0774-21-2040
【拝観時間】5:00~17:00
【拝観料】300円(山内拝観は志納金が必要です)
【アクセス】京阪宇治線「宇治駅」から徒歩で約15分
宇治川
宇治駅から徒歩でアクセスすることができる宇治川も、美しい紅葉を堪能できる名所です。赤や黄色に染まった紅葉が、宇治川沿いを鮮やかに彩る風景や、川の水面に映る紅葉の姿も素晴らしいものです。「宇治川遊覧船」も出ているので、宇治川の紅葉を更に近くで堪能することができます。【住所】京都府宇治市宇治蓮華
まとめ
藤原頼道によって建立された平等院鳳凰堂は、10円硬貨のデザインとしても有名な建築物です。平等院が位置している宇治は、京都市よりも南にあるので京都市内の紅葉の名所よりも見ごろはやや遅めになります。鳳凰堂を取り囲むよう紅葉した木々は、まさに「極楽浄土」のような幻想的な雰囲気です。夜間ライトアップも行われ、二中とは違った雰囲気の様子を堪能することができます。