
京都の人気景勝地・嵐山。四季折々の表情を楽しめるリバービューのコーヒーロースターや庭園を眺められるカフェで、とっておきの一杯を楽しみませんか? 旅の疲れも吹き飛びそうな絶景が待っていますよ!
嵐山散策のお供にこだわりのコーヒーはいかが?
 嵐山のシンボル・渡月橋がかかる大堰川の目の前に店を構える「%ARABICA 京都 嵐山」は、京都発のコーヒロースター。1号店の「%ARABICA 京都 東山」に続く国内2号店で、ハワイにコーヒー豆の自社農園を持ち、ハワイはもちろん世界各地の豆を使用したコーヒーがテイクアウトで味わえます。嵐山の絶景を望む開放感あふれる店内でオーダーしたコーヒーを片手に、大堰川まで散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?
嵐山のシンボル・渡月橋がかかる大堰川の目の前に店を構える「%ARABICA 京都 嵐山」は、京都発のコーヒロースター。1号店の「%ARABICA 京都 東山」に続く国内2号店で、ハワイにコーヒー豆の自社農園を持ち、ハワイはもちろん世界各地の豆を使用したコーヒーがテイクアウトで味わえます。嵐山の絶景を望む開放感あふれる店内でオーダーしたコーヒーを片手に、大堰川まで散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?カップのロゴマークにも視線が集中!
 オリジナルのロゴマークも注目を浴びるカフェラテは、嵐山の景色にもばっちり映えます。厳選された豆をこだわりのマシーンで淹れるコーヒーはもちろん、エスプレッソとミルクが繊細に混ざり合ったラテアートが楽しめるカフェラテも人気! たっぷり飲めるトールサイズでどうぞ。
オリジナルのロゴマークも注目を浴びるカフェラテは、嵐山の景色にもばっちり映えます。厳選された豆をこだわりのマシーンで淹れるコーヒーはもちろん、エスプレッソとミルクが繊細に混ざり合ったラテアートが楽しめるカフェラテも人気! たっぷり飲めるトールサイズでどうぞ。 これからの季節は、さわやかな「Lemonade(sparkling)もいかがでしょうか? 強めの炭酸にレモンが浮かぶ見た目にも涼やかな一杯は、甘さを感じられながらもすっきりとした味わいが魅力。コーヒーが飲めない人にもうれしいですね。
これからの季節は、さわやかな「Lemonade(sparkling)もいかがでしょうか? 強めの炭酸にレモンが浮かぶ見た目にも涼やかな一杯は、甘さを感じられながらもすっきりとした味わいが魅力。コーヒーが飲めない人にもうれしいですね。広大な日本庭園でユニークな甘味を味わう
 続いてご紹介するのは、店内から約120坪の広大な日本庭園をどの席からも眺められる「eX cafe 京都嵐山本店」。昭和初期の旧邸宅をリノベーションしたカフェで、店内に配されたモダンな家具と、全席から望む四季折々の景色が見事に調和しています。
続いてご紹介するのは、店内から約120坪の広大な日本庭園をどの席からも眺められる「eX cafe 京都嵐山本店」。昭和初期の旧邸宅をリノベーションしたカフェで、店内に配されたモダンな家具と、全席から望む四季折々の景色が見事に調和しています。 有機抹茶やきな粉など、上質な素材を使った和スイーツが人気で、中でもイチオシは「ほくほくお団子セット」。2種類のお団子を自分で七輪にのせて、好きな焼き加減でお団子を味わうユニークな体験を楽しめます。
有機抹茶やきな粉など、上質な素材を使った和スイーツが人気で、中でもイチオシは「ほくほくお団子セット」。2種類のお団子を自分で七輪にのせて、好きな焼き加減でお団子を味わうユニークな体験を楽しめます。 抹茶アイスやわらび餅、白玉などが盛りだくさんに詰まった「天龍寺パフェ」1350円(抹茶付き)も、京都観光の思い出にいかがでしょうか?[hr][/hr]
抹茶アイスやわらび餅、白玉などが盛りだくさんに詰まった「天龍寺パフェ」1350円(抹茶付き)も、京都観光の思い出にいかがでしょうか?[hr][/hr]%ARABICA 京都 嵐山(あらびか きょうと あらしやま)
TEL:075-748-0057●京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-47 ●嵐電嵐山駅から徒歩6分 ●8~18時 ●不定休 ●Pなし[hr][/hr]X cafe 京都嵐山本店(いくすかふぇ きょうとあらしやまほんてん)
TEL:075-882-6366●京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3 ●嵐電嵐山駅から徒歩1分 ●10~18時 ●無休 ●Pなし![caedeKyoto[カエデ京都] 紅葉と伝統美を引き継ぐバッグ](https://caede-kyoto.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/メインロゴ.png) 
 
