
京都旅行に来て旅行バッグを探すというのも、おかしな話ですが、今やネットの時代ですので、京都のバッグもネットで購入できます。勿論、店頭販売のみと言っている老舗もありますので、そんな老舗のバッグは、京都旅行に来て探しましょう。日帰り旅行におススメのバッグや、旅行にサブバッグなどをご紹介していきます。
日帰り旅行や1泊旅行なら、リュックサックでも問題ありません。但し、見学する施設によっては、リュックサックはおススメできないこともあります。例えば、障子がある古い日本家屋です。京都のお寺の中には、建物の中に入れる場合もあります。リュックサックは、背中にありますので、知らず知らずのうちに障子や襖を傷つけてしまうこともあります。
おススメのリュック
caedeの「Stella Uno」というシリーズです。ナイロン製で軽量で、しかも無駄な金具装飾がありません。その為、金具で障子や襖を傷つける心配はありません。カラーは7色ですので、季節に合わせた色を選んだり、自分の普段の洋服に合わせたりできます。■ Stella UnoシリーズはこちらからStella Misto Ruck
また、「DNA」というリュックは、革と布で出来たシンプルなデザインのバッグです。手持ちベルトもついていますので、ハンドバッグのように持つこともできます。これなら、寺院の中などを見学する時に、手持ちにすれば、知らず知らずのうちに障子や襖などを傷つけることはありません。がま口専門店「AYANOKOJI」のがま口トートリュックなら、トートバッグとして持ち歩くこともできます。がま口部分は金具ですが、外側についているポケットなどには金具が無く、周りを傷つける心配はありません。カラーも落ち着いた4色で、シンプルなデザインですので、男性でも持つことが出来ます。
旅行には旅行鞄と街歩きバッグの2つ持ちがおススメ
OTHER
おススメの旅行鞄
おススメの街歩きバッグ
「AYANOKOJI」のがま口ポシェットや、がま口バッグなど、小ぶりのバッグもあります。サイズ、柄、形なども色々ありますので、お気に入りの1つが見つかるかもしれません。caedeの「Maiko Garden」シリーズは、ナイロン製で軽量というだけでなく、ショルダーバッグ、ポシェット、トートバッグと、様々な形が揃っています。秋の京都をイメージした赤と、新緑の京都をイメージしたグリーンの2色しかありませんが、京都をイメージしたテキスタイルが、京都旅行を盛り上げてくれます。■ Maiko Gerden Small GoodsシリーズはこちらからMaiko Gerden Small Goods

