京都のおススメ和雑貨:ポーチ編

SOUSOU布袋-巾着出典:SOU・SOU布袋 巾着

今回は、京都のおススメ和雑貨として、ポーチをご紹介します。京都の和雑貨には、様々なものがあります。版画を用いて作られた紙の雑貨や、ちりめんや京友禅、西陣織の金襴などを使ったバッグや小物など、選ぶのも楽しくなるほど、多くの和雑貨が売られています。お土産屋さんで迷いながら探したり、扇子や香堂などの専門店で探したりと、行きたいお店も数多くあり、そこでも迷ってしまいますよね。

京都市内には、がま口専門店が多数あり、当然そのがま口専門店オリジナルのがま口ポーチもあります。ですが、このがま口ポーチは、和雑貨専門店などにもオリジナルのものがあります。ここでは、がま口ポーチを扱っているお店をご紹介しましょう。[hr][/hr]

SOU・SOU布袋のがま口ポーチ

SOUSOU布袋-がま口ポーチ出典:SOU・SOU布袋-がま口 大
オリジナルのテキスタイルを使ったがま口は、手のひらサイズで、小銭入れやアクセサリーポーチとして使うことが出来ます。小ぶりながら、中に仕切りもあり、小銭を分けて入れることも出来る優れものです。[hr][/hr]

がま口専門店まつひろ商店のがま口ポーチ

まつひろ商店-がま口ポーチ出典:がま口・口金のまつひろ商店-5.5寸リング付ポーチ
口金専門店のまつひろ商店には、様々な種類のがま口ポーチが揃っています。「5.5寸リング付ポーチ」は、巾が20cmほどあり、化粧ポーチとして使えるサイズです。持ち手のリング付ですので、持ち歩きにも便利です。「4.5寸くさり付角ポーチ」は、35cmの鎖が付いていますので、小物入れとして、また、バッグインバッグとして持ち歩くのにも便利です。3.3寸の小銭入れとして持てる小さなサイズも揃っています。caede京都コレクションページへ[hr][/hr]

京東都のがま口ポーチ

京東都-俵がま口出典:京東都-俵がま口 ウニ殻
妖怪や日本昔話などの刺繍が施された雑貨が人気の「京東都」には、小銭入れサイズや小ぶりのコスメポーチサイズの小さながま口ポーチがあります。オリジナルの刺繍「和片」がつけられたものや、金魚の刺繍などが入ったものなど、オリジナルデザインのがま口が並んでいます。[hr][/hr]

スーベニールのがま口ポーチ

スーベニール-がま口出典:SOUVENIR京都
スーベニールが手掛ける、「カランコロン」や「ぽっちり」にも、かわいいがま口ポーチが並んでいます。スーベニールが手掛ける店舗は、「カランコロン」「ぽっちり」「ボンチキョウト」「スーベニール京都」「dot・dot」があり、それぞれのコンセプトに合ったがま口ポーチが揃っています。 

一色ちりめんのがま口ポーチ

 一色ちりめんは、ちりめん生地を使った伝統的な和小物を多数取り扱うオンラインショップです。伝統的とはいっても、和の良さを残しつつポップでキュートな柄やシックで落ち着いた柄などバリエーション豊かで、普段使いとしても手を伸ばしやすい商品が並びます。中でも、ちりめん生地とがまぐちを使用した可愛いポーチはおすすめです。ちりめんというとお手入れが難しい絹素材のイメージがありますが、こちらの商品はポリエステルなどの化学繊維を使った商品が多く、ちりめんの美しさに丈夫さがプラスされ、長く愛用することができます。

まねきねこのて 招喜屋

店名とにもなっている通り、招き猫などの縁起物をデザインに取り入れた商品がたくさん並ぶこのお店。キュートな犬や猫、舞妓さんや七福神など、バラエティーに富んだデザインで、小物からアクセサリー、吊るし雛など見ているだけでも楽しくなるような品揃えです。そんな商品の中のひとつに、色々なキャラクターの顔がデザインされたポーチがあります。使うのがもったいなくなってしまいそうなキュートさです。ぜひお好きな動物の顔が大きくデザインされた可愛いポーチをお手に取ってみてください。

がま口以外のポーチ

がま口以外にも、かわいいポーチがあります。[hr][/hr]

SOU・SOU布袋の巾着

SOUSOU布袋-巾着出典:SOU・SOU布袋 巾着
オリジナルテキスタイルを扱う「SOU・SOU布袋」には、伊勢木綿を使ったおにぎり型の巾着があります。お弁当箱を入れておくのにちょうど良いサイズです。浴衣を着た時に持ち歩いても、モダンでかわいい柄が多いので、おしゃれのアクセントになります。[hr][/hr]

かづら清老舗のコスメポーチ

かづら清-オリジナルプリントちりめんコスメポーチ出典:かづら清-オリジナルプリントちりめんコスメポーチ
舞妓さんも愛用する椿油や簪などを売っている、祇園の老舗「かづら清」には、舞妓さん柄のオリジナル化粧ポーチや、椿の花柄のがま口ポーチなどがあります。また、ちりめんの巾着やポーチが付いたコスメのセット商品などもあります。[hr][/hr]

京東都のポーチ

京東都のがま口ポーチ出典:京東都-ポーチ中(さんこうちょう)
巾19cmほどある四角いポーチは、マチのない薄型ですので、通帳やお薬手帳などを入れてお行くのにピッタリなサイズです。また、同じ四角いポーチで、巾25cmほどあるタイプなら、マチも付いていますので、手帳やご朱印帳などを入れたり、化粧ポーチとして使うことも出来ます。[hr][/hr]

井澤屋のちりめん巾着

京都の会社が手掛けるがま口の楽天ショップ

出典:京都の手作り和小物のお店watona-帆布ポーチ
京都の山科区にある「京屋」という和小物工房が手掛ける「watona」という、楽天ショップをご紹介します。「watona」には、よくあるようながま口ポーチやがま口のペンケースのほか、取り外し可能な収納ポケットが付いた大判の化粧ポーチ、旅行にもおススメの化粧バッグなどがあります。また、ポーチの底の部分を、独自の「亀甲型」という製法で縫っていますので、コロンとした立体的なポーチも、薄くたたむことが出来ます。ちりめん布や花柄錦プリントは表面をコーティングしていますので、汚れにくくいつまでも美しいまま使い続けることが出来ます。

「caede」のポーチ

カエデ京都MaikoGerden舞妓さんや京都の名所をプリントしたナイロン素材の「Maiko Garden」シリーズには、化粧ポーチとして使える「Multi Pouch」や、旅行におススメの「Travel Pouch」などがあります。また、楓の葉をあしらっただけの、シンプルなデザインのがま口を使ったポーチも多数そろえています。サイズや形も様々ですので、用途に合わせて選ぶことが出来ます。[hr][/hr]

まとめ京都の和雑貨店やお土産屋さんには、様々なポーチが揃っています。ちりめん布を使った和モダンなものや、帆布を使った丈夫なもの、革を使ったものなど、見ているだけで楽しく目移りしてしまいます。用途に合わせて選んだり、同じシリーズで揃えたりと、悩む時間も楽しく時間を忘れてしまいますね