竹は古くから、道具として加工され使われてきました。古くは、正倉院にもその遺品が所蔵されていたそうです。そして、鎌倉時代になると建材としても利用されるようになっていきます。京とは、そんな竹の名産地としても古くから知られ、竹細工の工芸士なども多く存在しています。そして、その竹細工の中には、竹籠があり、現在ではその竹籠をバッグにアレンジしています。
1898年に東京で創業し、現在は京都に本社を構える「公長斎小菅」は、竹工芸品の製造と卸し・小売を行っている竹工芸のメーカーです。しなやかで靱性がある竹を加工する技術を追求し、インテリア雑貨やキッチン雑貨などの現代の生活様式にも合った製品を作っています。その竹細工の技術を活かしたバッグは、染めた後に漆を塗り込んでいますので、独特の光沢を放っているだけでなく、使い込むことでより良い味わいを醸し出します。本体は細く割いた竹で編まれた篭で、中に巾着袋を装着しています。その色合いも、竹の色に合わせた渋めのものであったり、黒く染めた竹に合わせた色で合ったりと、落ち着いたデザインです。そのため、和装だけでなく、洋装にも合わせることが出来ます。夏の絽の着物に合わせて持つと、熱い京都の中でも涼しさを演出することが出来ます。京都竹細工工房の体験教室
大分県湯布院の竹籠バッグ
caedeの竹をイメージしたレザーバッグ
Zima