出典:サンドリー7.0ベルト付ショルダー|京都のがま口専門オンライン通販サイト【ぽっちり】
その土地やそのお店に行かなければ手に入れることが出来ない「限定品」という名の商品。京都にも、京都限定の商品がいくつかあります。今回は、そんな京都限定のバッグについてご紹介します。
「flying tiger Copenhagen」と言えば、デンマーク発の雑貨屋さんです。日本全国にも数店舗展開している、世界的なブランドです。そんな「flying tiger Copenhagen」にも、各店舗限定のトートバッグがあります。京都河原町店の限定バッグは、デンマークの衛兵をモチーフにデザインされた、可愛らしい布製のバッグです。「ロンハーマン」は、ロサンゼルス発の「ライフスタイル・セレクトショップ」で、世界各地に店舗展開をしています。日本でも、各地に店舗がオープンし、芸能人にも人気のブランドの1つとなっています。そんな「ロンハーマン」京都店には、限定のトートバッグがあります。口周りにフリンジが付いたネイビーブルーのトート。底部分にはスタッズであしらわれた花モチーフがデザインされています。ご紹介した2つ限定トートは「限定商品」ですので、もしかしたらもう既に売り切れてしまっているかもしれません。出典:京都河原町ストア 限定バッグ | フライング タイガー コペンハーゲン | Flying Tiger Copenhagen
京都でしか買えない、京都限定ブランドのバッグ
2つの「一澤帆布」の帆布バッグ
京都限定ブランドのバッグと聞いて、真っ先に思い浮かべるのが「一澤帆布」の帆布バッグです。色々と問題があったようですが、現在では「一澤信三郎」と「喜一澤」の2店舗で、それぞれの職人が帆布製のバッグを作り続けています。以前からの「一澤帆布」を好むなら、「喜一澤」がおススメです。昔ながらの帆布製バッグを作り続けています。対して「一澤信三郎」では、若い職人の新しい感性による、テキスタイルを取り入れた帆布製トートバッグも展開していますので、カラフルな帆布製トートや可愛いテキスタイルの帆布製トートが好みなら、「一澤信三郎」をおススメします。[hr][/hr]出典:H-32 | 製品一覧 | 一澤信三郎帆布
がま口専門店「AYANOKOJI」と「ぽっちり」
がま口は、元は明治に海外から入ってきた金具なのだけれど、和柄の布と合わせることで、レトロなイメージのバッグになるからと、人気のあるクラフトアイテムの1つです。そんながま口を使った専門店が京都にも沢山あり、お土産にがま口のポーチや小銭入れなどが人気を博しています。そんな、京都のがま口専門店の中には、バッグを取り扱っているお店もあります。「AYANOKOJI」では、男性でも持てるシンプルデザインのがま口バッグのほか、女性向きのかわいい布を使って作られたバッグやポーチなども揃っています。「ぽっちり」は、京都のお土産ブランドを展開する「スーベニール」が運営しているブランドの1つです。女性向けの可愛いがま口バッグやポーチを取り揃えています。[hr][/hr]出典:サンドリー7.0ベルト付ショルダー|京都のがま口専門オンライン通販サイト【ぽっちり】
ネットでも買えてしまう京都ブランド
ご紹介した4つの京都ブランドは、店舗としては京都市内にしかオープンしていません。ですが、ネットでの販売もしていますので、京都にいなくても京都ブランドを手に入れてしまうことが出来ます。
くれあーれきき
京都「caede」のバッグ
