
旅行に行くときに、本を片手に名所を周ったりしていた時代は、終わりを迎えつつあります。現代では、スマートフォンの普及により、旅行の情報も携帯ですぐに見られるようになりました。その中でも、話題になっているのがインスタグラムです。流行語大賞にも選ばれた「インスタ映え」という言葉は、誰しもが聞いたことはあるのではないでしょうか。京都にはインスタ映えする観光スポットがたくさんあります。さて、それぞれおすすめのスポットをご紹介しましょう。
ここからはインスタ映えするお店や場所をご紹介
話題のフォトジェニックスポットはこちら
日本の伝統と現代のアートのコラボレーション「キモノフォレスト」京友禅のポールが600本並んだ着物の小径は、嵐山の玄関口とも言われている京福電鉄嵐山線の嵐山駅にあります。夜のライトアップもとても美しく、カップルが訪れるのにはぴったりの場所とも言えるでしょう。■住所〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-28 京福電鉄嵐山線 嵐山駅構内[hr][/hr]


可愛いお団子屋さんといったら、「寺子屋本舗」
こちらのお店は、嵯峨嵐山駅から歩いて約5分の所にあります。手作りおかきの「寺子屋本舗」のすぐ近くにあります。ここでのおすすめは、シーズンごとに変わる色とりどりのお団子です。見た目がなんと言っても、女性心をくすぐる色合いになっています。もちろん味もおいしいので、何本でも食べられます。■住所京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37嵐山AKOGAREYA内■電話番号075-882-0760■営業時間午前9時半~午後5時半[hr][/hr]出典:寺子屋本舗 公式サイト
ちょっと一休みにもぴったりな、可愛いタピオカ屋さん「PEARL LADY 茶BAR -Kyoto-」
大人気のお茶とタピオカの専門店です。こちらのお店は、自分好みのタピオカティーを作れると話題沸騰中のスポットです。関西に初出店なので、ぜひ一度は足を運び写真に収めたい所ですね。■住所〒604-8505京都府京都市中京区河原町通四条上 河原町オーパ 1階■電話番号075-585-5088[hr][/hr]ROCCA&FRIENDS TRUCK
インスタ映えの京都飲み物と言ったらこちらの商品が多くアップされている、話題のコーヒー&日本茶の専門店になります。そのお店の佇まいもトラックを改造した形で、可愛らしさ倍増です。そして、ここのおすすめは、デコラティブな抹茶ラテになります。ラテの上には、大文字や京都タワー型の八つ橋がのっており、なんともフォトジェニックなラテになっています。■住所京都府京都市東山区八坂上町370■電話番号090-9690-5431■営業時間午前11時~午後9時出典:カフェノハナシin KYOTO vol.13 | Hanako.tokyo