
秋の京都と言えばもちろん美しい紅葉ですが、嵐山では別の美しさ、竹林も堪能することができます。京都・嵐山の観光スポットとして昨今人気の「竹林の道」には、平安時代の趣を感じることができる竹林があります。この記事では、嵐山の竹林と紅葉の名所、ライトアップ情報をご紹介いたします。
秋の紅葉と竹林を鑑賞することができる名所は?

嵐山・竹林の道
京都屈指の紅葉の名所として知られている嵐山ですが、渡月橋の北側、嵯峨野に広がる竹林が最近人気急上昇中の「竹林の道」です。数万本の竹が生い茂る一帯には小径が張り巡らされているので、のんびりと平安時代の趣を感じながら散策することができます。観光用の人力車に乗ることもでき、もちろん人力車に乗りながらの記念撮影も可能です。着物をレンタルして、着物姿で散策するのもおすすめです。嵐山の紅葉の名所は?
渡月橋(とげつきょう)

【所在地】京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
【アクセス】JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」下車徒歩約13分または京福嵐山本線「嵐山駅」から徒歩4分
●Google Mapはこちら[hr][/hr]
天龍寺(てんりゅうじ)

[hr][/hr]
常寂光寺(じょうじゃっこうじ)


[hr][/hr]
嵯峨野トロッコ列車

【トロッコ亀岡駅の所在地】京都府亀岡市篠町山本地
【電話番号】075-861-7444
【料金】大人:620円・小人:310円(片道)
【アクセス】JR京都駅からJR嵯峨嵐山駅までJR嵯峨野線で約15分、「トロッコ亀岡駅」はそこからすぐです。
●Google Mapはこちら嵯峨野トロッコ列車の紅葉についてもっと詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。[hr][/hr]
嵐山のライトアップ情報

まとめ京都・嵐山の観光スポットとして昨今人気の「竹林の道」では、平安時代の趣を感じることができる竹林が。秋の京都と言えばもちろん美しい紅葉ですが、嵐山では竹林の美しさも堪能することができるのです。また、嵐山の紅葉の名所としては、嵐山のシンボル的な存在の「渡月橋」や「天龍寺」「常寂光寺」、「嵯峨野トロッコ列車」が有名です。期間限定でライトアップも行われるので、昼間だけでなく夜も美しい紅葉を楽しむことができるのです。