
東西線は、太秦天神川駅~六地蔵駅間(17駅)17.5キロメートルを結ぶ京都市営地下鉄の路線です。沿線には紅葉の名所もいっぱい。渋滞しらずの地下鉄で、紅葉めぐりはいかがですか。

開館時間:10月~6月 8時45分~16時(閉城17時)7月・8月 8時~18時(閉城19時)9月 8時~16時(閉城17時)二の丸御殿観覧受付時間10月~6月:8時45分~16時10分7月・8月:8時~18時10分9月は通常どおり。入場料:大人600円、中高校生350円、小学生200円平成31年(2019)4月1日から↓入城料:大人600円、中高校生350円、小学生200円二の丸御殿観覧料:大人400円、小中高校生は無料
アクセス
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
- 地下鉄東西線二条城前駅下車
- 市バス二条城前バス停下車
- 第1駐車場(二条城東側):乗用車 120台
- 第3駐車場(二条城南側):乗用車 20台
見ごろ11月上旬~12月上旬
[hr][/hr]神泉苑

開館時間:8時30分~20時モミジのライトアップ期間は夜間延長あり入場料:無料
アクセス
京都市中京区御池通神泉苑町東入る門前町166
- 阪急電車四条大宮駅下車、徒歩10分
- JRニ条駅下車、徒歩10分
- 地下鉄東西線二条城前駅下車、徒歩2分
- 市バス神泉苑前バス停下車、すぐ
- 市バス堀川御池バス停下車、徒歩5分
見ごろ11月上旬~12月上旬
[hr][/hr]六角堂

開館時間:6時〜17時特別拝観:10時~16時入場料:無料特別拝観:800円
アクセス
京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町
- 地下鉄烏丸線・東西線烏丸御池駅5番出口下車、徒歩3分
- 阪急京都線烏丸駅21番出口下車、徒歩5分
見ごろ11月上旬~12月上旬
[hr][/hr]南禅寺

山科疏水(やましなそすい)(琵琶湖疏水)

開館時間:24時間入場料:無料
アクセス
京都府京都市山科区安朱馬場ノ西町39−9
- JR琵琶湖線・地下鉄東西線・京阪電車山科駅下車、徒歩10分
見ごろ11月中旬~下旬
[hr][/hr]勧修寺

開館時間:9時~16時入場料:大人(高校生以上)400円、中学生以下200円
アクセス
京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
- 地下鉄東西線小野駅下車、徒歩6分
- 駐車場:自家用車40台分無料
見ごろ11月中旬~下旬
[hr][/hr]随心院

開館時間:9:00~16:30入場料:大人:500円梅園料金別途:600円
アクセス
京都市山科区小野御霊町35
- 京都市営地下鉄 東西線「小野駅」より徒歩5分
- 駐車場:有り(無料)
醍醐寺

開館時間:3月1日〜12月第1日曜日まで 午前9時~午後5時12月第1日曜〜2月末まで 午前9時~午後4時30分入場料:大人800円、中高生600円、小学生以下無料
アクセス
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
- 地下鉄東西線醍醐駅から徒歩で10分
まとめ京都で地下鉄に乗る機会があったとしても、なかなか全線乗る方はいないと思います。1回の乗車で210円以上はかかる地下鉄ですが、地下鉄一日券を利用すれば、大人は600円で利用できるので、とてもお得です。鉄道マニアでなくても、たまには、同じ路線で紅葉めぐりを制覇して見るのも面白いかもしれませんよ。