
大坂の四天王寺、東京の浅草寺と並び、日本三庚申のひとつに数えられる八坂庚申堂。色鮮やかなくくり猿や、「見ざる、聞かざる、言わざる」の三猿など、境内の随所でかわいい猿たちに出会えるとSNSでも人気です。無病息災や病気平癒、心願成就のご利益でも有名。
欲望を封じて自分を律する色とりどりのくくり猿




庚申の日

境内に隠れている三猿を見つけよう!

八坂庚申堂(金剛寺)やさかこうしんどう(こんごうじ)TEL.075-541-2565●京都市東山区金園町390 ●市バス清水道から徒歩5分 ●9時~17時●無休 ●拝観無料●なし
※今年(2021年)は新型コロナ感染症の影響から感染防止等の観点により 各寺社や観光スポットの営業(拝観)時間や催しの変更や中止などの可能性があります。 直前の変更・中止などもありますので詳しくはホームページ等でご確認をお願い致します。