
世界的にも有名な観光地でもある京都。みなさん京都にどのくらいの神社や寺院があるかご存知ですか?その数、正式に登録されているもので京都市内の神社がおよそ800、寺院がおよそ1700もあると言われています。その中でも桜を最も美しく見られる神社や見所をご紹介していきましょう。

■約60種類400本の桜が楽しめる「平野神社」
■長い期間お花見を楽しめる「賀茂別雷神社
■赤い鳥居と桜の景色が美しい「下鴨神社」
■京都では最も長い花期の名所「車折神社」
この中でおすすめの神社を3か所詳しくご紹介しましょう。
まずは大事なポイント!2025年春の京都。今の桜の状況や見頃は?


桜が満開になるまでに…

京都の桜の名所神社と言えば「平野神社」

世界文化遺産と桜が作り出す絶景が見られる「上賀茂神社」

「桜の宮」と呼ばれた【車折神社(くるまざき)】
【例年では】
河津桜 3月上旬~下旬
寒緋桜 3月上旬~下旬
渓仙桜 3月下旬~4月上旬
サトザクラ 4月上旬~中旬
境内にある「芸能神社」も情報誌やインターネットなどで紹介されることが多くなり人気のスポットとして訪れる観光客が多いです。芸能の女神アメノウズメノミコトを祭神とし、多くの芸能・芸術関係者から注目を集め、芸能人や人気タレントさんから奉納された玉垣がずらりと並んでいます。有名タレントの名前が入った玉垣がたくさんあり、ファンがその前で記念撮影をしていることもよく見かけます。桜を観賞しながら、有名芸能人の玉垣を探してみるのも楽しいひと時です。
今年は京都の神社でゆったりとお花見を楽しんでみませんか?
2025年京都の桜情報の総合記事はこちらです。

日本の桜の名所が多く集まる京都。2025年の見頃はいつ頃になる?