
日本の中でも有数の観光地と言えるのが京都。京都には古き良き日本の景色が多く残されています。この景色を一目見ようと国内はもちろん、海外からも多くの観光客の方が訪れます。清水寺の魅力をあなたはどのぐらいご存知ですか?日本に住んでいながらも、知らない事も多くあるのではないでしょうか。日本の魅力の再発見の旅へと一緒に出かけてみませんか。




清水寺でしか見られない秋の絶景とは


●2022年 秋の夜間特別拝観・ライトアップ
日程:11月18日〜30日
開門 午前6:00〜閉門 午後21:30(21:00 受付終了)
日程:11月18日〜30日
開門 午前6:00〜閉門 午後21:30(21:00 受付終了)
清水寺の改修工事の状況は?

清水の舞台

清水寺の桜

清水寺へのおすすめのアクセス方法
清水寺までのアクセス方法は、時期や曜日によっても異なります。普通の週末や平日であれば、バスの利用がおすすめです。バスであれば、京都駅を出てすぐのバス乗り場から、清水寺に行く事が出来ます。D1から出ている100系統か110系統に乗車し、五条坂で下車しましょう。京都駅からは15分程で最寄りのバス停に到着し、そこから10分程歩くと清水寺に到着します。京都駅から、散策を兼ねて徒歩で向かう事も出来ます。約3.3㎞で45分程で着きます。[hr][/hr]清水寺の詳細
■住所〒605-0862 京都府京都市東山区清水一丁目294
■電話
075-551-1234
■時間 通常は午前6時~午後6時まで
春の夜間特別拝観3月27日から4月4日は午後9時30分まで
夏の時期(8月、9月)は、午前6時~午後6時半まで
秋の夜間特別拝観11月18日から11月30日は午後9時30分まで
■拝観料 高校生以上通常400円、小中学生は200円(団体割引はなし)
障害者の方は、障害者手帳や療育手帳の原本を提示すると、無料で拝観する事が出来ます。障害者付き添いの方も身分証を提示すると無料となります。
■駐車場
清水寺には、公式の駐車場はありません。[hr][/hr]
修学旅行の定番であり、誰もが知る、清水寺の舞台は50年振りの改修を経て、これからも歴史を紡いでいきます。大人の修学旅行として、改めて京都を訪れた際には、ぜひ、時間を作って観光してみてはいかがでしょうか。
清水寺周辺のおすすめスポット
二年坂と八坂の塔





法観寺 八坂の塔
【拝観時間】
10:00~16:00
【定休日】
不定休
【拝観料】
400円
【拝観時間】
10:00~16:00
【定休日】
不定休
【拝観料】
400円
八坂庚申堂
