
京都の紅葉は一日の中でいつ見ても美しく、それぞれの時間帯によって異なった印象を感じさせてくれます。朝早い時間から観光に繰り出すと、ひんやりとした秋の空気と共に紅葉を鑑賞することができ、混雑や渋滞に巻き込まれることも少なくなります。今回は、朝の穴場タイムを狙った京都の紅葉を楽しむポイントをご紹介します。
京都の紅葉を楽しむなら、いつもより早起きして朝日に照らされ凛とした様子の紅葉を鑑賞するのはいかがでしょうか?早朝は比較的人も少ないため、混雑必至の紅葉の名所も観光しやすい時間帯なのです。また、朝早い時間帯だからこそ見ることのできる、すがすがしい紅葉の景色は、早起きした人だけの特権です。紅葉を眺めながらゆったりと歩くことのできる早朝散歩もまた、贅沢な時間を味わうことができます。あえて朝訪れたい紅葉の名所



六角堂
聖徳太子が創建した六角堂の境内には、聖徳太子沐浴の池跡や縁結びの柳など、紅葉の他にも見どころがたくさんあります。朝6時から開門しているので、ひんやりとすがすがしい空気を存分に味わってはいかがでしょうか。スターバックスが隣接しているので、暖かいコーヒーと朝食をとることができるのも嬉しいですね。美しい紅葉と朝のすがすがしい空気を満喫!お散歩におすすめのスポット

京都御苑
かつては御所の外苑として宮家や公家の邸宅が立ち並んできたことでも知られている京都御苑。約65haの広大な園内は、約5万本もの樹木が植えられていて、秋になるとイチョウやカエデなどの木々の葉が徐々に色づいてきます。美しい紅葉の名所であると同時に、地元の人も良く散歩に訪れるという人気のお散歩スポットでもあります。京都の中心部にありながら野生の鳥の声が心地よく聞こえてくるのも魅力です。園内にある「ひょうたん池」の水面に鏡のように映りこむ色鮮やかな紅葉の様子は、思わず目が覚めるような美しさです。一日中自由に出入りすることができるので、好きな時間に訪れることができるのも嬉しいですね!せっかくですので、がんばって早起きして朝日に照らされてキラキラと輝く早朝の紅葉を楽しんではいかがでしょうか?![hr][/hr]円山庭園
東山を背に8万6600平方メートルの広大な敷地を持つ円山公園。ゆるやかな丘陵地ですので、のんびりと巡りたい朝のお散歩コースとしてもぴったりです。[hr][/hr]
まとめ朝早くから観光に繰り出すことで、さまざまな嬉しいことがあります。一つは、混雑や渋滞に巻きこまれることなく、ゆったりと観光することができるという点です。もう一つは、朝日に照らされた美しい紅葉を見ることができるということです。早朝のすがすがしい空気の中鑑賞する紅葉の風景は、早起きした人だけの特権です。