
京都と言えば日本でも指折りの観光スポットですが、その京都が最も混雑する季節は春と秋です。春には日本独特の風景が桜で薄桃色に飾り付けられ、秋には紅葉が眩いばかりの美しい情景を魅せてくれます。秋の京都では京都三大祭りの一つである時代祭が行われるなど様々な魅力がありますが、なんと言ってもおすすめの見どころは光明寺や鹿苑寺などの有名観光スポットの紅葉です。ここでは、秋に見ごろを迎える紅葉を中心に、京都の魅力をご紹介していきたいと思います。

周辺の紅葉スポット
■常寂光寺常寂光寺は、平安時代の頃から紅葉の名所として親しまれてきた名所です。京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3■天龍寺常寂光寺から徒歩で約20分ほどの場所に位置している天龍寺は、紅葉した嵐山との見事な調和を楽しむことができます。京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場68番地光明寺

周辺の紅葉スポット
■鷹峯(源光庵)真っ赤に紅葉したカエデの紅葉を、本堂にある有名な「悟りの窓」と「迷いの窓」から眺めることができます。京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町47■永観堂 禅林寺古今和歌集にて「モミジの永観堂」と詠まれたほどの素晴らしい紅葉を堪能できる、京都屈指の紅葉の名所です。京都府京都市左京区永観堂町48保津峡

周辺の紅葉スポット
■北野天満宮「史跡 御土居のもみじ苑」もみじ苑北側を流れる清流紙屋川の水面に映る色鮮やかな紅葉は、美しいの一言です。京都府京都市上京区馬喰町■鍬山神社真っ赤に燃えるような鮮やかな紅葉は、圧倒的な美しさです。紅葉のピーク時には、紅葉のグラデーションを鑑賞することもできます。京都府亀岡市上矢田町上垣内22-2常寂光寺

周辺の紅葉スポット
■高雄(神護寺)鮮やかな紅葉と神護寺が調和した荘厳な雰囲気を楽しむことができます。京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5■嵐山(鹿王院)紅葉の色鮮やかな赤と、参道の苔の緑色との美しいコントラストが一番の見どころです。人が少なく静かなエリアですので、紅葉の穴場スポットとも言えます。京都市右京区嵯峨北堀町24貴船神社

周辺の紅葉スポット
■南禅寺広大な境内では、約300本ものカエデの紅葉を鑑賞することができる南禅寺。夜間にはライトアップされた幻想的な風景を堪能できます。京都府京都市左京区南禅寺福地町■大原(三千院)苔の緑色と、赤や黄色に色づいた紅葉とのコントラストを楽しむことができます。カエデの木が枝を張っている参道も見どころです。京都府京都市左京区大原来迎院町540鞍馬寺

周辺の紅葉スポット
■くらま温泉天然硫黄温泉のくらま温泉では、露天風呂から山々の美しい紅葉を眺めることができます。鞍馬山から徒歩約8分と、アクセスも良好です。京都府京都市左京区鞍馬本町520■宝泉院額縁庭園が有名な宝泉院でも、鮮やかな紅葉を楽しめます。素晴らしいお庭も必見です。京都府京都市左京区大原勝林院町187三千院

周辺の紅葉スポット
■洛北(圓光寺)紅葉した北山や嵐山の眺望も堪能できる圓光寺。柱と敷居を額縁に見立てた「十午の庭」からの眺めも素晴らしいものです。京都府京都市左京区一乗寺小谷町13■永観堂 禅林寺色鮮やかに染まった木々に包み込まれているような多宝塔の様子は、圧倒的な美しさです。京都府京都市左京区永観堂町48哲学の道

周辺の紅葉スポット
■銀閣寺(慈照寺)哲学の道から徒歩で約11分のところに位置している銀閣寺でも、色鮮やかな美しい紅葉を堪能できます。京都府京都市左京区銀閣寺町2■京都府立植物園四季折々の美しい風景で訪れる人を楽しませてくれる京都府立植物園も、秋になると赤や黄など鮮やかに色づく様子を楽しむことができます。比較的混雑の少ない、穴場的な紅葉スポットです。京都府京都市左京区下鴨半木町清水寺

周辺の紅葉スポット
■高台寺豊臣秀吉の正室、ねねが創建した高台寺では、池泉廻遊式庭園の美しい紅葉が見どころです。京都府京都市東山区高台寺下河原町526■知恩院色鮮やかな紅葉に囲まれた三門や、友禅苑池を取り囲む紅葉は、絶好の撮影スポットとしても知られています。京都府京都市東山区林下町400落柿舎

周辺の紅葉スポット
■渡月橋鮮やかに紅葉した山々を背景に、嵐山のシンボルでもある渡月橋を鑑賞することができます。京都府京都市右京区嵯峨中之島町■二尊院平安時代からその美しさで有名な二尊院の紅葉は、和歌に詠まれる程の素晴らしさです。京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27高台寺

周辺の紅葉スポット
■青蓮院門跡境内の相阿弥作である築山泉水庭と、小堀遠州作である霧島の庭を彩る紅葉の美しさは格別です。京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1■東福寺京都で最も有名な紅葉の名所である東福寺。雲海のように広がる美しい紅葉は、通天橋から望むことができます。京都府京都市東山区本町15丁目778圓徳院

周辺の紅葉スポット
■高台寺圓徳院の目の前に位置している高台寺では、池の水面に映りこむ「逆さ紅葉」を鑑賞することができます。東山区高台寺下河原町526■知恩院知恩院までは、圓徳院から徒歩で約10分とアクセスのしやすさも魅力。木造では日本最大の山門と、それを取り囲むように鮮やかに色づく紅葉は圧倒的な美しさです。京都府京都市東山区林下町400北野天満宮

周辺の紅葉スポット
■京都御苑地元の方々の憩いの場でもある京都御苑では、カエデやイチョウの美しい紅葉に埋め尽くされた苑内を楽しむことができます。ゆったりと紅葉を鑑賞できる、散策にもおすすめの紅葉スポットです。京都市上京区京都御苑3■糺の森糺の森は、下鴨神社の境内にあります。広大な敷地では、ケヤキやムクなどといったさまざまな木々が紅葉している風景を鑑賞することができます。京都市左京区下鴨泉川町59賀茂御祖神社

周辺の紅葉スポット
■北野天満宮梅と共に秋の紅葉の美しさでも有名な北野天満宮。紙屋川沿いの鮮やかな紅葉が見どころです。 京都市上京区馬喰町■京都御苑広大な京都御苑には、紅葉の見どころがたくさんあります。特に、「母と子の森」、「凝華洞跡」、京都御所の御内庭は必見です。京都府京都市上京区京都御苑3東福寺

周辺の紅葉スポット
■光明院「虹の苔寺」とも呼ばれている光明院では、秋になると鮮やかで美しい紅葉で訪れる人々の目を楽しませてくれます。東福寺からのアクセスも抜群です。京都府京都市東山区本町15-809■今熊野観音寺東福寺の塔頭である今熊野観音寺は、厄除けや運気アップのパワースポットとして知られていますが、紅葉の穴場スポットでもあります。京都府京都市東山区泉涌寺山内町32鹿苑寺

周辺の紅葉スポット
■しょうざん庭園庭園が広く、人が少ないのでゆっくりと紅葉を鑑賞することができます。京都府京都市北区衣笠鏡石町47■光悦寺鷹峯三山を臨むことができる光悦寺は、鷹峯の紅葉の名所として知られています。真っ赤な紅葉と緑色の苔とのコントラストは、非常に素晴らしいものです。京都府京都市北区鷹峯光悦町29知恩院

周辺の紅葉スポット
■清水寺「清水の舞台」として有名な本堂からは、色鮮やかな紅葉を鑑賞することができます。夜間ライトアップで光に照らされた光景は、幻想的なものです。京都市東山区清水1-294■八坂神社地元の方々からも親しまれている八坂神社は、素晴らしい風景を楽しむことができる紅葉スポットでもあります。本殿の裏参道に作り出される「モミジのトンネル」が見どころです。京都府京都市東山区祇園町北側625圓光寺

周辺の紅葉スポット
■南禅寺三門の柱を額縁に見立てて眺める風景は、まるで絵葉書のような美しさです。京都市左京区南禅寺福地町86■哲学の道哲学の道は、銀閣寺から若王子橋までの約1.5㎞の散策路です。のんびりと散策しながら、色鮮やかに染まった紅葉を楽しむことができます。京都市左京区銀閣寺町付近~若王子町付近の疏水沿いいかがでしたか。ここには書ききれないほど京都には魅力的な秋の見どころが沢山あります。どの場所にも共通していることは日本文化が根付き、かつ古の都、京都だからこそ残っている美しさと品があることです。日本の宝とも言える京都で秋を満喫してみてはいかがでしょうか。