![京都スイーツ](https://caede-kyoto.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/c0c86bf35985844086f61aeb91d103d1_s.jpg)
京都は紅葉の聖地とも言えるほど、さまざまな名所が集っています。秋の紅葉は、私たちの目を楽しませてくれます。綺麗な景色を見ると、心が豊かになります。そして、おいしいスイーツを食べることで、更に幸福感を感じることが出来ます。京都の素敵な紅葉とおいしいスイーツで、至福の時間を過ごしてみませんか??
京都のおすすめスイーツ
![パフェ](https://caede-kyoto.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/659d903d43b7db5f4a90faa650eed46b_s.jpg)
■パフェ編
【京都駅 中村藤吉】生茶ゼリーや抹茶アイスなど京都を感じさせる期間限定のまるとパフェが一押し!【からふね屋珈琲店 三条本店】定番から変わり種まで、種類の豊富さが断トツ!【祇園きなな 本店】きななハボンという名の和パフェがおすすめ。![アイス](https://caede-kyoto.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/55c985a30c971ed6b8dc43206270649c_s.jpg)
■アイス編
【マールブランシュ 京都タワーサンド店】京都土産でも有名な『茶の菓』を販売する『京都北山マールブランシュ』が営むお店のアイス!店舗限定の生茶の菓アイスバーは、濃厚な味淡い。【新八茶屋】おいしい抹茶のジェラートといったらここ!濃厚な抹茶のジェラートに入った、小豆のアクセントはクセになる味わい。![和菓子](https://caede-kyoto.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/ef1fa1cdc669d6e0a50b4c0bbf19b8c9_s.jpg)
■和菓子編
【おはぎの丹波屋 四条南座前店】名物おはぎは。国産のもち米で出来ており、もっちもちの食感が特徴。北海道十勝産の大粒な小豆で作られたあんが入ったものや、きなこや青のりのあんが入ったものなど、種類も豊富です。【出町ふたば】創業以来100年、昔ながらの手法で作り続けてられている和生菓子・赤飯などの専門店!塩茹でされた大きな黒豆が、ふんだんに使われた豆餅が人気!