疏水と紅葉の見事な調和は京都ならでは。疏水と紅葉を一緒に楽しむことができる名所をご紹介!

疏水と紅葉の見事な調和は京都ならでは。疏水と紅葉を一緒に楽しむことができる名所をご紹介!

琵琶湖畔の三保ヶ崎から伏見・濠川までの約20㎞を流れる琵琶湖疏水。その起点となる大津から山科、岡崎のそれぞれのエリアでは、秋になると京都の歴史を感じる建築物とともに色鮮やかな紅葉との調和を楽しむことができます。この記事では、琵琶湖畔沿いの紅葉の名所についてご紹介いたします。

琵琶湖疏水が流れるのは、琵琶湖畔の三保ヶ崎から伏見・濠川までの約20㎞です。その起点となる大津をはじめ、疏水沿いの山科や蹴上、岡崎の各エリアは琵琶湖疏水の洞門や南禅寺の水路閣、レンガ造りのポンプ室など当時の建築物が点在しています。秋になると、それらの建築物と紅葉の見事な調和を楽しむことができるのです。

南禅寺の紅葉

南禅寺の水路閣は、琵琶湖疏水の分線(蹴上以北)にある水路閣で、明治21年に完成しました。南禅寺の境内を通過するため、周辺の景観を配慮して設計、デザインされただけあり、静かな東山の風景に溶け込んでいます。レンガやアーチ型の橋脚は、どこかレトロな雰囲気です。秋になると徐々に色づく紅葉は、境内のあらゆる場所で楽しむことができますが、何と言っても水路閣と色鮮やかな紅葉の調和は、他では見ることのできない格別な風景です。

南禅寺の紅葉の見どころは?

壮大な三門で知られている南禅寺。そんな山門を額縁に見立てて紅葉を眺めると、まるで絵画のような美しい風景を堪能することができます。また、色鮮やかなモミジに埋め尽くされたような境内や、京都の街を一望することができる楼上も、秋の南禅寺の見どころです。さらに、アーチ型のレトロな水路閣と紅葉との調和も、見事な風景です。秋の紅葉シーズンにしか見ることができない素晴らしい風景は、目に焼き付けるのはもちろん、写真にも納めたいものです。

南禅寺の紅葉の見ごろ

南禅寺・天授庵の紅葉南禅寺での紅葉の見ごろは、例年11月中旬から12月上旬頃とされています。[hr][/hr]

南禅寺の基本情報

■住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町86
■電話:075-771-0365
■拝観時間:【3月~11月】午前8時40分時~午後5時・【12月~2月】午前8時40分時~午後4時半
■拝観料:境内無料・三門500円・方丈庭園500円
■アクセス:【電車】地下鉄・東西線「蹴上駅」で下車徒歩約10分。【バス】「南禅寺・永観堂道」で下車徒歩約10分。
南禅寺 京都 紅葉

南禅寺

住所:〒606-8435 京都府京都市左京区南禅寺福地町86

MAP:Google Mapで見る

関連記事:関連記事はこちらから

[hr][/hr]

南禅寺の周辺紅葉スポット

南禅寺の周辺には、永観堂や貴船神社といった美しい紅葉を見ることができる名所が点在しています

永観堂

永観堂 紅葉 京都永観堂 京都 紅葉古今和歌集に「モミジの永観堂」と詠まれるほど紅葉が美しいことで知られている永観堂。垣のようにはりめぐらされた岩に紅葉が映える風景は、岩垣もみじと呼ばれています。
■住所:京都市左京区永観堂町48
■電話:075-761-0007
■拝観時間:9:00~17:00(受付終了16:00)
■拝観料:600円(秋の寺宝展期間中:1,000円)
■アクセス:【電車】地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩約15分【バス】「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約3分
京都 永観堂

永観堂

住所:〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町48

MAP:Google Mapで見る

関連記事:関連記事はこちらから

[hr][/hr]

貴船神社

貴船神社の紅葉貴船神社の一帯は、「京の奥座敷」とも呼ばれ、平安時代から避暑地として知られています。参道の石段に立ち並ぶ春日灯籠と紅葉を一緒に楽しめることで人気の高い紅葉の名所です。また、貴船から臨むことができる鞍馬山の紅葉も素晴らしいものです。
■住所:京都市左京区鞍馬貴船町180
■電話:075-741-2016
■拝観時間:6:00~18:00(5月~11月:~20:00)、授与所:9:00~17:00
■拝観料:境内無料
■アクセス:【電車】叡山電鉄鞍馬線「貴船口駅」下車徒歩約30分・【バス】「貴船」下車徒歩約5分
京都 貴船神社 紅葉

貴船神社

住所:〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180

MAP:Google Mapで見る

関連記事:関連記事はこちらから

[hr][/hr]

蹴上インクラインの紅葉

蹴上インクラインとは、かつて水運を担ったレール跡のことで、南禅寺のすぐ近くに位置しているため、南禅寺を観光するついでにふらりと立ちよることもできます。春の桜で有名なスポットの蹴上インクラインですが、紅葉する木々が少ないため秋は比較的観光客は少なく、ゆっくりと散策することができます。また、蹴上インクラインには、かつて京都と滋賀の間を行き来していた、運輸船を復元したものを見ることもできるので、そちらも必見です。
■所在地:京都府京都市東山区東小物座町339

岡崎疏水の紅葉

岡崎疎水春は桜並木が有名な岡崎疏水ですが、秋になると周辺の桜やカエデが色鮮やかに染まり、風情ある光景が広がります。疏水の水面に映りこむ色とりどりの紅葉もまた、素晴らしいものです。

岡崎疏水の紅葉の見ごろ

岡崎疏水の紅葉は、例年11月上旬ごろから色づき始め、例年の見ごろは11月中旬頃とされています。[hr][/hr]

岡崎疏水へのアクセス

電車を利用する場合は、京都市営地下鉄 東西線「蹴上駅」・「東山駅」で下車し、徒歩約5分です。市バスを利用する場合は、「京都会館美術館」で下車すると徒歩すぐです。
■Google Map:こちらから

岡崎疏水の周辺紅葉スポット

岡崎疏水の周辺には、法然院や岩倉実相院と、美しい紅葉を堪能することができるスポットが点在しています。[hr][/hr]

■法然院

法然院法然院は、鹿ヶ谷の山麓にある浄土真宗の寺院です。美しい参道沿いの紅葉と、山門をくぐると参道の両脇に白い砂を盛った「百砂壇(びゃくさだん)」があり、見ごろの終わりかけた「散り紅葉」と共に優美な模様を描きます。紅葉の名所の一つである「哲学の道」から少し外れることから、秋の紅葉シーズンでも混雑は比較的少なめですので、ゆったりと散策することができる穴場スポットとなっています。
■住所:京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30
■電話:075-771-2420
■拝観時間:6:00~16:00
■拝観料:境内無料
■アクセス:【バス】「浄土寺」下車徒歩約10分
法然院の紅葉

法然院

住所:〒606-8422 京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30番地

MAP:Google Mapで見る

関連記事:関連記事はこちらから

[hr][/hr]

■岩倉実相院

実相院パワースポットとして知られている岩倉に位置している、実相院。見どころは、奥の書院と客殿との間にある山水庭園と、比叡の山並みを借景とした雄大な石庭です。さらに、滝の間では磨き上げられた床板に映る「床もみじ」を楽しめることでも有名です。
■住所:京都市左京区岩倉上蔵町121
■電話:075-781-5464
■拝観時間:9:00~17:00
■拝観料:500円
■アクセス:【バス】「岩倉実相院」下車すぐ
実相院門跡 紅葉

実相院門跡

住所:〒606-0017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町121

MAP:Google Mapで見る

関連記事:関連記事はこちらから

[hr][/hr]

琵琶湖畔の三保ヶ崎から伏見・濠川までの約20㎞を流れる琵琶湖疏水沿いのそれぞれのエリアでは、秋になると京都の歴史を感じる建築物とともに色鮮やかな紅葉との調和を楽しむことができます。南禅寺の水路閣や岡崎疏水は、その代表的な名所です。南禅寺や岡崎疏水の周辺にはさらに紅葉が美しい名所が点在しているので、疎水の紅葉を堪能した後に立ち寄ることもできます。