
天下を統一した豊臣秀吉が新たな拠点として開発を進めたことで重要度が増した伏見エリア。以来、江戸時代から明治、大正、昭和にかけて、この地を舞台にさまざまな出来事が起きてきました。京都市に含まれる行政区の一つでありながら、京都に対するものとはまた異なった眼差しを集める伏見区の魅力をまとめてご紹介します。
古都探訪とは異なる眼差しで
酒蔵めぐり

近世史を歩く
御香宮神社
伏見稲荷大社と醍醐寺

天下を統一した豊臣秀吉が新たな拠点として開発を進めたことで重要度が増した伏見エリア。以来、江戸時代から明治、大正、昭和にかけて、この地を舞台にさまざまな出来事が起きてきました。京都市に含まれる行政区の一つでありながら、京都に対するものとはまた異なった眼差しを集める伏見区の魅力をまとめてご紹介します。