
嵐山、清水寺、東福寺など、京都の紅葉を代表するスポットが色づくのは、だいたい11月後半から12月に替わる頃です。一般に、紅葉シーズンのピークと紹介されるのも、この時期です。色づきがピークを迎えるとともに混雑もピークとなるので、事前の情報収集や計画性のある立ち回り方が必要になってきます。宿泊施設は混み合いますし、移動手段であるバスも渋滞がひどかったり更には乗れないことすらあります。そんな中でおすすめなのは早朝の紅葉です。それぞれの場所で若干の違いはありますが、どこも日中は混み合いますので、早朝の紅葉と頭に入れておいても損はないでしょう。
京都の観光シーズンは1年365日、途切れることなく続いています。もちろん、微妙に客足の減る谷間はありますが、観光地のお店が軒並み閉まってしまうオフシーズンなんてものはありません。そして、秋についていえば、紅葉が見頃を迎える11月下旬、見映えの上でも混雑具合においても、ピークに突入することになります。
永観堂・清水寺・東福寺(東山エリア)

■永観堂


■拝観時間
午前9時~午後5時(受付終了は午後4時)
ライトアップは11月3日~12月2日
午後5時半~午後9時(受付終了は午後8時半)
■拝観料
600円
秋の寺宝展期間中 1000円
■住所
京都市左京区永観堂町48
■アクセス
市バス「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約3分、
地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩約15分
午前9時~午後5時(受付終了は午後4時)
ライトアップは11月3日~12月2日
午後5時半~午後9時(受付終了は午後8時半)
■拝観料
600円
秋の寺宝展期間中 1000円
■住所
京都市左京区永観堂町48
■アクセス
市バス「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約3分、
地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩約15分
■南禅寺


【時間】
3~11月
午前8時40分~午後5時(受付終了 午後4時40分)
12~2月
午前8時40分~午後4時30分(受付終了 午後4時10分)
【料金】
境内無料
三門500円
方丈庭園500円
【アクセス】
市バス「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩約10分
3~11月
午前8時40分~午後5時(受付終了 午後4時40分)
12~2月
午前8時40分~午後4時30分(受付終了 午後4時10分)
【料金】
境内無料
三門500円
方丈庭園500円
【アクセス】
市バス「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩約10分
■清水寺


【時間】
9月1日~11月15日
午前6時~午後6時
11月16日~12月1日(秋の夜間特別拝観)
午前6時~午後5時30分~午後9時
【料金】
400円
【アクセス】
市バス「清水道」・「五条坂」下車徒歩約10分
9月1日~11月15日
午前6時~午後6時
11月16日~12月1日(秋の夜間特別拝観)
午前6時~午後5時30分~午後9時
【料金】
400円
【アクセス】
市バス「清水道」・「五条坂」下車徒歩約10分
■東福寺


【時間】
9:00~16:30(受付終了16:00)
※11月~12月初旬は8:30~、12月初旬~3月は16:00までとなります(受付終了15:30)
【料金】
通天橋・開山堂:400円
本坊庭園:400円
【アクセス】
JR奈良線「東福寺駅」下車徒歩約10分
9:00~16:30(受付終了16:00)
※11月~12月初旬は8:30~、12月初旬~3月は16:00までとなります(受付終了15:30)
【料金】
通天橋・開山堂:400円
本坊庭園:400円
【アクセス】
JR奈良線「東福寺駅」下車徒歩約10分
渡月橋・二尊院・祇王寺・あだし野念仏寺(嵐山エリア)

■二尊院

【拝観時間】
午前9時~午後4時半
【拝観料】
大人500円、小学生以下無料
【アクセス】
JR京都駅から市・JRバスで45分 徒歩で15分
JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩で15分
午前9時~午後4時半
【拝観料】
大人500円、小学生以下無料
【アクセス】
JR京都駅から市・JRバスで45分 徒歩で15分
JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩で15分
■あだしの念仏寺

【拝観時間】
3月~11月
午前9時~午後5時
12月~2月
午前9時~午後4時
曜日や月によって変更がある為、公式ホームページなどでご確認ください。
【拝観料】
大人 500円
中学、高校生 400円
小学生以下 無料
【アクセス】
JR京都駅から市・京都バスで45分 徒歩で5分
3月~11月
午前9時~午後5時
12月~2月
午前9時~午後4時
曜日や月によって変更がある為、公式ホームページなどでご確認ください。
【拝観料】
大人 500円
中学、高校生 400円
小学生以下 無料
【アクセス】
JR京都駅から市・京都バスで45分 徒歩で5分
三千院・宝泉院・貴船神社(洛北エリア)
■三千院

【拝観時間】
午前9時~午後5時
(ただし11月は午前8時30分~午後5時
12月~2月は午前9時~午後4時30分)
【拝観料】
一般700円
中高生400円
小学生150円(団体割引あり)
【アクセス】
京都バス大原バス停下車、徒歩約10分
■宝泉院

【拝観時間】
午前9時~午後5時(夜間ライトアップ期間あり)
【拝観料】
大人800円
【アクセス】
京都バス大原バス停下車、徒歩約15分
■貴船神社


【拝観時間】
12月1日~4月30日
午前6時~午後6時
5月1日~11月30日
午前6時~午後8時
※ライトアップ時は参拝時間延長。
【拝観料】
無料
【アクセス】
京都バス貴船下車、徒歩5分
叡山電車貴船口駅下車、徒歩約30分
メインの目標+1がお奨め


混雑を避けたい人は神護寺がオススメ


撮影重視の人は無鄰菴・法然院がオススメ
