【更新:12月24日現在 紅葉の状態:見頃終了】


総門の先にまっすぐ伸びる「紅葉の馬場」。紅葉を冠する名前に恥じず、参道の両側には鮮やかな彩りが並びます。しかし、二尊院の魅力はそれだけではありません。秋色探しに留まらず、角倉了以や阪東妻三郎など著名人のお墓参り、法然上人をめぐる歴史探訪、切り込み方次第でさまざまな顔と出合うことができます。
秋の嵐山・嵯峨野界隈で、祇王寺と並ぶ人気を誇るのが二尊院です。正確には小倉山二尊教院華臺寺といい、釈迦如来と阿弥陀如来の二尊を祀る寺として、平安初期に開かれました。歴代の住持は代々の帝の戒師となるなど、皇室との深いつながりもあり、多方面より尊崇を集めていました。応仁の乱による荒廃の後、室町末期に再興されてからは繁栄を取り戻して現代に至っています。
お墓参りスポット

メインは「紅葉の馬場」

扁額にみる二尊院の重み

法然上人のこと

怪傑角倉了以
混雑対策もお忘れなく

二尊院の基本情報
【所在地】京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
【電話】075-861-0687
【紅葉の見頃】11月中旬~11月下旬
【拝観時間】9:00~16:30
【拝観料】500円
【アクセス】バス:「嵯峨釈迦堂前」下車徒歩約10分・電車:JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」下車徒歩約19分
【電話】075-861-0687
【紅葉の見頃】11月中旬~11月下旬
【拝観時間】9:00~16:30
【拝観料】500円
【アクセス】バス:「嵯峨釈迦堂前」下車徒歩約10分・電車:JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」下車徒歩約19分
二尊院周辺の紅葉スポット
神護寺


【所在地】京都市右京区梅ヶ畑高雄町5
【電話】075-861-1769
【紅葉の見頃】 11月上旬~11月下旬
【拝観時間】9:00~16:00
【拝観料】600円
【アクセス】バス:「山城高雄」下車徒歩約20分
【電話】075-861-1769
【紅葉の見頃】 11月上旬~11月下旬
【拝観時間】9:00~16:00
【拝観料】600円
【アクセス】バス:「山城高雄」下車徒歩約20分
常寂光寺



【所在地】京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
【電話】075-861-0435
【紅葉の見頃】11月中旬~11月下旬
【拝観時間】9:00~17:00(16:30受付終了)
【拝観料】500円
【アクセス】電車:JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩15分または、京福電気鉄道「嵐山駅」から徒歩20分。バス:JR京都駅から約45分「嵯峨小学校前」下車徒歩15分
【電話】075-861-0435
【紅葉の見頃】11月中旬~11月下旬
【拝観時間】9:00~17:00(16:30受付終了)
【拝観料】500円
【アクセス】電車:JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩15分または、京福電気鉄道「嵐山駅」から徒歩20分。バス:JR京都駅から約45分「嵯峨小学校前」下車徒歩15分
西明寺

【所在地】京都市右京区梅ケ畑槙尾町1
【電話】075-861-1770
【紅葉の見頃】11月中旬
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】500円
【アクセス】JRバス「槙ノ尾」下車徒歩約5分
【Google Map】こちら
【電話】075-861-1770
【紅葉の見頃】11月中旬
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】500円
【アクセス】JRバス「槙ノ尾」下車徒歩約5分
【Google Map】こちら
祇王寺



【所在地】京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
【電話】075-861-3574
【紅葉の見頃】11月下旬~12月上旬
【拝観時間】9:00~17:00(受付終了16:30)
【拝観料】300円
【アクセス】市バス「嵯峨釈迦堂前」下車、徒歩約15分・JR嵯峨「嵐山駅」より徒歩20分
【電話】075-861-3574
【紅葉の見頃】11月下旬~12月上旬
【拝観時間】9:00~17:00(受付終了16:30)
【拝観料】300円
【アクセス】市バス「嵯峨釈迦堂前」下車、徒歩約15分・JR嵯峨「嵐山駅」より徒歩20分
二尊院を訪れた際はこちらもぜひ・・・
老松 嵐山店のわらび餅
老松は、京都らしさが溢れる和菓子店です。店内には色々な和菓子が並びますが、一番のおすすめは「わらび餅」です。お値段はちょっと高めですが、せっかく京都を訪れたならおみやげに買って帰るのも良いのではないでしょうか?【所在地】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町20
【営業時間】9:00〜17:00(無休)
【電話番号】075-881-9033
【アクセス】京福電鉄「嵐山」駅下車、徒歩3分、
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅下車、徒歩10分
【Google Map】こちら
【営業時間】9:00〜17:00(無休)
【電話番号】075-881-9033
【アクセス】京福電鉄「嵐山」駅下車、徒歩3分、
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅下車、徒歩10分
【Google Map】こちら
嵐山温泉 駅の足湯
駅のホーム内に嵐山温泉のお湯を引いた足湯があります。着替えなどの準備も必要なく気軽に嵐山温泉を楽しむことができるのでおすすめです。【入浴料】200円(タオル付き)
【営業時間】9:00~20:00(冬季は18時まで)
【休業】無休
【効能】神経痛・筋肉痛・慢性消化器病・疲労回復など
【泉質】単純温泉
【所在地】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町
【問い合わせ先】嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアインフォメーション(075-873-212)もしくは「京都府観光連盟ホームページ」にてご確認ください。
【Google Map】こちら
【営業時間】9:00~20:00(冬季は18時まで)
【休業】無休
【効能】神経痛・筋肉痛・慢性消化器病・疲労回復など
【泉質】単純温泉
【所在地】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町
【問い合わせ先】嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアインフォメーション(075-873-212)もしくは「京都府観光連盟ホームページ」にてご確認ください。
【Google Map】こちら
嵐山温泉 彩四季の宿 花筏
渡月橋からほど近くにあるのが温泉宿「嵐山温泉 彩四季の宿 花筏」です。日帰りプランも充実しています。一番のおすすめは、「展望露天風呂」こちらから渡月橋や大堰川、小倉山、遠くに霊峰・愛宕山が眺められます。【入浴料】食事付入浴(広間利用)=3674円~
食事付入浴(個室利用)=6480円~
貸切風呂(食事利用者のみ、40分、食事代別)=1620円加算
【営業時間】11:00~14:30
【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、浸性消化器病
【泉質】単純泉(低張性弱アルカリ性温泉)
【所在地】場所京都府京都市西京区嵐山中尾下町57
【アクセス】阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
【風呂情報】内風呂:○ 露天風呂:○ 貸切風呂:○
【問い合わせ先】嵐山温泉 彩四季の宿 花筏 (075-861-0228)もしくは「嵐山温泉 彩四季の宿 花筏ホームページ」にてご確認ください。
【駐車場】あり(無料)
【Google Map】こちら
食事付入浴(個室利用)=6480円~
貸切風呂(食事利用者のみ、40分、食事代別)=1620円加算
【営業時間】11:00~14:30
【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、浸性消化器病
【泉質】単純泉(低張性弱アルカリ性温泉)
【所在地】場所京都府京都市西京区嵐山中尾下町57
【アクセス】阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
【風呂情報】内風呂:○ 露天風呂:○ 貸切風呂:○
【問い合わせ先】嵐山温泉 彩四季の宿 花筏 (075-861-0228)もしくは「嵐山温泉 彩四季の宿 花筏ホームページ」にてご確認ください。
【駐車場】あり(無料)
【Google Map】こちら
京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯
嵐山温泉の中では唯一の日帰り入浴専門の施設です。国の名勝指定の嵐山の風情を存分に味わうことが出来るこちらの浴場は、肌にやさしい良泉で溢れる主浴槽、白湯のシルキー湯・露天風呂、サウナも配置された大満足の内容です。【入浴料】入浴料大人1000円、小人(3歳~小学生)600円、幼児(0歳~)300円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1200円(週に1回シルバーデイあり(60歳以上、入浴料50%OFF))
【営業時間】12:00~21:00(閉館21:30)
【休業】無休(点検期間休)
【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え症、疲労回復、健康増進
【泉質】単純泉(低張性弱アルカリ性温泉)
【所在地】京都府京都市西京区嵐山上河原町1
【アクセス】阪急嵐山線嵐山駅からすぐ(車)京都縦貫自動車道大原野ICまたは沓掛ICから国道9号、府道29号を嵐山、渡月橋方面へ8km。
【駐車場】なし。提携駐車場あり(有料)
【その他情報】(風呂情報)内風呂:○ 露天風呂:○ 貸切風呂:× バーデゾーン:×(風呂の種類)泡風呂:○ ジェットバス:× ジャグジー:× 打たせ湯:× 寝湯:× 薬湯:× サウナ:○
(設備情報)休憩施設:○ 食事処の有無:× 宿泊施設の有無:×(アメニティ情報)タオル:有料 バスタオル:有料 石鹸・ボディシャンプー:無料 シャンプー:無料 ドライヤー:無料
【問い合わせ先】京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯 (075-863-1126)にてご確認ください。
【Google Map】こちら
【営業時間】12:00~21:00(閉館21:30)
【休業】無休(点検期間休)
【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え症、疲労回復、健康増進
【泉質】単純泉(低張性弱アルカリ性温泉)
【所在地】京都府京都市西京区嵐山上河原町1
【アクセス】阪急嵐山線嵐山駅からすぐ(車)京都縦貫自動車道大原野ICまたは沓掛ICから国道9号、府道29号を嵐山、渡月橋方面へ8km。
【駐車場】なし。提携駐車場あり(有料)
【その他情報】(風呂情報)内風呂:○ 露天風呂:○ 貸切風呂:× バーデゾーン:×(風呂の種類)泡風呂:○ ジェットバス:× ジャグジー:× 打たせ湯:× 寝湯:× 薬湯:× サウナ:○
(設備情報)休憩施設:○ 食事処の有無:× 宿泊施設の有無:×(アメニティ情報)タオル:有料 バスタオル:有料 石鹸・ボディシャンプー:無料 シャンプー:無料 ドライヤー:無料
【問い合わせ先】京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯 (075-863-1126)にてご確認ください。
【Google Map】こちら