京都には、多くの紅葉の名所がありますが、その中でも京都屈指の紅葉の名所とされているのが「東福寺」なります。東福寺の紅葉の見どころは、本堂と開山堂を結ぶ渡り廊下から見える「紅葉の雲海」になります。正直名所が故に大混雑している可能性もありますが、一見の価値がある芸術的な美しさと言えます。この記事では、渡り廊下からの紅葉が有名な東福寺についてご紹介いたします。
渡り廊下からの眺めが美しい紅葉の名所は?
東福寺の紅葉
東福寺の紅葉の見頃は?
東福寺には、モミジやカエデをはじめ、イロハモミジ、ヤマモミジ、トウカエデなどと、多くの木々が植えられています。それらの紅葉の見頃は、例年11月中旬~12月初旬とされています。広大な敷地なので、木々の色付きは少しずつ変わってくる事もあります。もちろん真っ赤に色付いた時も綺麗ですが、東福寺の「散り紅葉」と言い、地面一面を紅葉の葉が埋め尽くす姿も、とても美しい物です。「散り紅葉」をご覧になりたい方は、12月上旬頃を目安に足を運ぶのがおすすめです。特に東福寺の境内を流れる小川を赤や黄色の葉が、埋め尽くすのもまた風情があり、そこだけ時間が止まったかのような絵を見ている気分になると言えます。ただし、その年の気候などによって時期が多少前後することもありますので、紅葉狩りへお出かけの際は、必ず最新の情報を公式ホームページなどでチェックしましょう![hr][/hr]東福寺の紅葉の見どころ
東福寺の紅葉の見どころは、本堂と開山堂を結ぶ通天橋の中ほどにある、外側に張り出した舞台からの景色です。紅葉の雲海が広がり、別世界のような素晴らしい景色が広がっているのです。この紅葉の雲海は、敷地内の「洗玉澗(せんぎょくかん)」を埋め尽くすように、赤や黄、橙と色とりどりに染まった木々です。色鮮やかな雲海の上に立っているような感覚をも覚える絶景は、京都随一の紅葉の名所と呼ばれることも納得です。ちなみに、その美しい光景を写真におさめたいとう方も多いかと思いますが、幅2.7ⅿ、長さ27mの通天橋での立ち止まっての撮影は、混雑などのため、紅葉のピークの時期は禁止されているので、注意しましょう。もう一つ、東福寺の紅葉の見どころとして「臥雲橋(がうんきょう)」という回廊があります。「臥雲橋」は入り口のところにある回廊で、ここから「通天橋」を眺めていると、まるで紅葉の雲海に通天橋が浮かんでいるような光景が。通天橋と臥雲橋へは拝観料が必要なのですが、臥雲橋を通るだけなら無料なので、通りがかりに眺めてみるのもおすすめです。ここ最近は、色々な寺社仏閣でも行われているライトアップですが、東福寺では行っていません。しかし、東福寺の塔頭である天徳寺や勝林寺では行われているので、夕方にそちらに足を延ばしてみるのもいいでしょう。どちらも東福寺から、徒歩10分以内で行く事が出来るのでおすすめで。[hr][/hr]東福寺へのアクセス
東福寺は、観光の拠点となる京都駅からのアクセスしやすいという点も、嬉しいポイントです。JR奈良線を利用すれば、「東福寺駅」から徒歩5分、または、京阪本線を利用して「鳥羽街道駅」からは徒歩8分です。秋の紅葉シーズンの京都は、紅葉の名所だけでなく道路も混雑しますので、移動には電車をなるべく利用することがおすすめです。ここでワンポイントとして、やはり人気のスポットで混雑を回避するのは、かなり難しいかと思われます。東福寺に入るまでに並ぶ事、そして拝観チケットを買うのに並ぶ事は覚悟しておいた方が良さそうです。出来るだけ混雑をされたい方は、東福寺の開門が午前8時半からのなので、出来れば30分~1時間程前に東福寺に着く様にしておきましょう。また閉門時間は午後4時半で、こちらの少し前の時間も意外と空いている事がある様です。このふたつ時間帯を狙っていくと、人混みを少しでも避ける事が可能であると言えます。最後に、臥雲橋は地元の方の交通手段の道でもあります。それを考えると行く時間に縛りはないという事です。早朝に行って臥雲橋から、紅葉を眺めるなんていうのも、いいかもしれませんね。少しでも混雑を回避するには、時間を工夫する事が大事なポイントという事です。【時間】午前9時~午後4時半11月~12月初旬は午前8時半~12月初旬~3月は午後4時まで【見ごろ】11月下旬~12月上旬
東福寺で御朱印をいただける?
東福寺では、御朱印をいただくことが出来ます。場所は通常の場合、本坊庭園の拝観受付で頂く事が出来ます。時間は、午前9時~午後4時半になります。御朱印の種類は、通常の物と秋の紅葉シーズンの期間限定の物があります。秋の期間限定の御朱印は主に2つあり、そこにはモミジのスタンプがあしらわれており、特別な御朱印です。御朱印帳をお持ちの方は、ぜひ忘れずに持っていきましょう。また東福寺のオリジナル御朱印帳も販売もあります。御朱印帳の柄は、東福寺では有名な法堂天井画龍が描かれています。まだ御朱印帳をお持ちでない方はこれを機に自分だけのクールな御朱印帳を旅のお土産にするのもいいでしょう。[hr][/hr]東福寺周辺の紅葉の名所は?
光明院(こうみょういん)
「虹の苔寺」とも呼ばれている光明院は、東福寺の塔頭の一つです。東福寺の三門を出て、勅使門を抜けるとアクセスしやすく、東福寺よりも混雑が少ないので、ゆったりと美しい紅葉を鑑賞することができます。「波心(はしん)の庭」と呼ばれる枯山水庭園が一番の見どころで、ツツジと白砂、そして周辺の鮮やかな紅葉との調和を楽しむことができます。【所在地】京都府京都市東山区本町15−809
【電話番号】075-561-7317
【拝観時間】不定
【拝観料】志納金(ただし紅葉期間中は300円だったという情報あり。)
【電話番号】075-561-7317
【拝観時間】不定
【拝観料】志納金(ただし紅葉期間中は300円だったという情報あり。)
今熊野観音寺
今熊野観音寺は、厄除けや運気アップのパワースポットとして知られていますが、秋の紅葉スポットでもあります。こちらも混雑は少なく、ひっそりとした雰囲気が古都の風情を感じさせてくれます。ゆっくりと紅葉を楽しみたい方におすすめの名所です。【所在地】京都府京都市東山区泉涌寺山内町32
【電話番号】075-561-5511
【拝観時間】8:00~17:00
【拝観料】境内自由
【アクセス】JR奈良線「東福寺駅」、京阪電鉄「東福寺駅」から徒歩約20分
【電話番号】075-561-5511
【拝観時間】8:00~17:00
【拝観料】境内自由
【アクセス】JR奈良線「東福寺駅」、京阪電鉄「東福寺駅」から徒歩約20分
雲龍院
雲龍院は、御寺泉涌寺の別院です。見どころは、蓮華の間に並んでいる「色紙の窓」を額縁に見立てた眺めです。まるで絵画が飾られているかのような素晴らしい風景は、圧倒的な美しさです。週末は観光客で賑わいますが、そうでない平日であれば比較的のんびりと散策を楽しめます。【所在地】京都府京都市東山区泉涌寺山内町36
【電話番号】075-541-3916
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】400円
【アクセス】東福寺駅から徒歩約10分
【電話番号】075-541-3916
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】400円
【アクセス】東福寺駅から徒歩約10分
東福寺と並ぶ景色の綺麗な紅葉の名所
永観堂(禅林寺)
永観堂(禅林寺)は、古くは「もみじの永観堂」と詠まれたことでも知られている、京都を代表する紅葉の名所です。約3,000本の紅葉した木々が境内を埋め尽くす風景は、圧倒的な美しさです。夜間拝観も行っており、ライトアップされた色鮮やかな紅葉と歴史的な建築物との調和は、「素晴らしい」の一言です。【所在地】京都市左京区永観堂町48
【電話番号】075-761-0007
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】600円 ※秋の寺宝展期間中は1,000円
【アクセス】市バス「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約3分・地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩約15分
【電話番号】075-761-0007
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】600円 ※秋の寺宝展期間中は1,000円
【アクセス】市バス「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約3分・地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩約15分
南禅寺
高さ22mの壮大な山門が有名な南禅寺も、秋になると鮮やかな紅葉に彩られ、素晴らしい景色を堪能することができます。有名な三門を額縁に見立てて眺めたり、京都の街並みを一望することができる楼上も見どころです。【所在地】京都市左京区南禅寺福地町86
【電話番号】075-771-0365
【拝観時間】3~11月 8:40~17:00・12~2月 8:40~16:30
【拝観料】境内無料、三門:00円、方丈庭園:500円
【アクセス】市バス「南禅寺・永観堂道」下車、徒歩約10分・地下鉄東西線「蹴上駅」下車、徒歩約10分
【電話番号】075-771-0365
【拝観時間】3~11月 8:40~17:00・12~2月 8:40~16:30
【拝観料】境内無料、三門:00円、方丈庭園:500円
【アクセス】市バス「南禅寺・永観堂道」下車、徒歩約10分・地下鉄東西線「蹴上駅」下車、徒歩約10分
嵐山・渡月橋
嵐山のシンボル的存在とも言える、渡月橋。撮影スポットとしても人気が高く、赤や黄に染まった周囲の山々を背景に、渡月橋を手前に撮るアングルがいかにも京都らしい風景です。また、12月13日(金)~22日(日)の「嵐山花灯路」期間中には、ライトアップイベントも行われます。【所在地】京都府京都市右京区嵯峨中之島町【アクセス】JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩約13分【Google Map】こちら
毘沙門堂
京都市山科区に位置している毘沙門堂は、美しい紅葉が見れることで知られている人気の名所です。見どころは、石段で楽しむことができる「モミジのトンネル」です。また、紅葉のピークを少し過ぎた頃には「散モミジ」が美しいことでも有名です。【所在地】京都市山科区安朱稲荷山町18
【電話番号】075-581-0328
【拝観時間】8:30~17:00 ※12月~3月15日は16:30まで
【拝観料】境内無料、殿舎500円
【アクセス】JR東海道本線「山科駅」・地下鉄東西線「山科駅」下車、徒歩約20分
【電話番号】075-581-0328
【拝観時間】8:30~17:00 ※12月~3月15日は16:30まで
【拝観料】境内無料、殿舎500円
【アクセス】JR東海道本線「山科駅」・地下鉄東西線「山科駅」下車、徒歩約20分
貴船神社
例年11月上旬から下旬にかけて見ごろを迎える、貴船神社の紅葉。緑や黄色、そして赤へと染まっていく美しいグラデーションを見ることができます。また、紅葉のピークの時期には貴船界隈が優しい灯籠の灯りに包まれるライトアップも見どころです。貴船界隈のライトアップは、(令和3年)11月6日(土曜日)~28日(日曜日)日没~20:30頃までです。【所在地】府京都市左京区鞍馬貴船町180
【電話番号】075-741-2016
【拝観時間】6:00~18:00(5月~11月は20:00まで)
【拝観料】境内無料
【アクセス】叡山電鉄鞍馬線「貴船口駅」下車、徒歩30分・京都バス「貴船」下車、徒歩5分
【電話番号】075-741-2016
【拝観時間】6:00~18:00(5月~11月は20:00まで)
【拝観料】境内無料
【アクセス】叡山電鉄鞍馬線「貴船口駅」下車、徒歩30分・京都バス「貴船」下車、徒歩5分
源光庵
丸い「悟りの窓」と四角い「迷いの窓」が有名な源光庵は、庭にあるカエデも有名です。それぞれの窓から美しい景色を眺めるとともに、それらに込められた仏意をも感じてみましょう。【所在地】京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町47
【電話番号】075-492-1858
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】400円(紅葉時期は500)
【アクセス】市バス「鷹峯源光庵前」下車、徒歩約1分
【電話番号】075-492-1858
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】400円(紅葉時期は500)
【アクセス】市バス「鷹峯源光庵前」下車、徒歩約1分
岩倉実相院門跡
岩倉実相院門跡は、パワースポットとしても知られている岩倉に位置しています。岩倉実相院門跡での紅葉の見どころと言えば、山水庭園や石庭などが挙げられますが、特筆すべきは見どころは、滝の間で見ることができる「床もみじ」です。色鮮やかな紅葉が映ったピカピカに磨き上げられた床は、素晴らしいの一言です。【所在地】京都府京都市左京区岩倉上蔵町121
【電話番号】 075-781-5464
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】大人500円、小中学生250円
【アクセス】京都バス「岩倉実相院」下車すぐ
【電話番号】 075-781-5464
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】大人500円、小中学生250円
【アクセス】京都バス「岩倉実相院」下車すぐ
宝厳院
宝厳院は、天龍寺の塔頭寺院です。通常は非公開とされていますが、秋の紅葉シーズンに特別公開される庭園、「獅子吼(ししく)の庭」は夜間ライトアップもされるので、日中はもちろん日没後も楽しむことができます。【所在地】京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
【電話番号】075-861-0091
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】500円
【アクセス】市バス「嵐山天龍寺前」下車徒歩5分・JR山陰本線「嵯峨嵐山駅」下車徒歩15分
【電話番号】075-861-0091
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】500円
【アクセス】市バス「嵐山天龍寺前」下車徒歩5分・JR山陰本線「嵯峨嵐山駅」下車徒歩15分
北野天満宮・もみじ苑
北野天満宮のもみじ苑では、秋になると約350本もの紅葉が鮮やかに色づきます。もみじ苑の北側にかかっている鶯橋と紅葉との調和、そしてその下を流れる清流紙屋川の水面に映る紅葉は、風情があり素晴らしいものです。【所在地】京都市上京区御前通今出川上ル馬喰町
【電話番号】075-461-0005
【拝観時間】5:00~18:00(10~3月は5:30~17:30)、もみじ苑:9:00~16:00
【拝観料】境内無料、もみじ苑:1,000円(茶菓子付き)
【アクセス】市バス「北野天満宮前」下車すぐ
【電話番号】075-461-0005
【拝観時間】5:00~18:00(10~3月は5:30~17:30)、もみじ苑:9:00~16:00
【拝観料】境内無料、もみじ苑:1,000円(茶菓子付き)
【アクセス】市バス「北野天満宮前」下車すぐ
朱雀の庭
朱雀の庭は、JR京都駅から徒歩でアクセスできる梅小路公園にあります。浅池の水面に映った紅葉は「逆さ紅葉」とも呼ばれ、朱雀の庭の紅葉の見どころとされています。日没後には夜間ライトアップも行われ、美しい紅葉が夜の京都お空に浮かび上がります。【所在地】京都府京都市下京区観喜寺町56-3
【電話番号】075-352-2500
【入場時間】9:00~17:00※紅葉まつりの期間は21:00まで
【料金】200円 ※小学生未満は無料です
【アクセス】JR京都駅から徒歩約15分・JR梅小路京都西駅からすぐ【Google Map】こちら
【電話番号】075-352-2500
【入場時間】9:00~17:00※紅葉まつりの期間は21:00まで
【料金】200円 ※小学生未満は無料です
【アクセス】JR京都駅から徒歩約15分・JR梅小路京都西駅からすぐ【Google Map】こちら
青蓮院将軍塚
青蓮院将軍塚は、青蓮院の飛地境内です。広大な舞台からは、京都の街を一望することができます。また、展望台からは色鮮やかな紅葉に包まれた素晴らしい風景を見ることができ、紅葉の名所として注目されつつあるスポットです。【所在地】京都市山科区厨子奥花鳥町28
【電話番号】075-771-0390
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】500円
【アクセス】、地下鉄東西線「東山駅」よりタクシーで約5分・青蓮院よりタクシーで約10分
※京阪バス「将軍塚青龍殿」下車すぐ(土日祝のみ運行、11月は毎日運行しています)
【電話番号】075-771-0390
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】500円
【アクセス】、地下鉄東西線「東山駅」よりタクシーで約5分・青蓮院よりタクシーで約10分
※京阪バス「将軍塚青龍殿」下車すぐ(土日祝のみ運行、11月は毎日運行しています)
紅葉の穴場スポット
けいはんな記念公園
けいはんな記念公園は、関西文化学術研究都市の建設を記念して作られた公園です。日本の里の風景をテーマに作られた園内は、秋になると鮮やかな紅葉で彩られます。ライトアップも行われ、幻想的な夜の庭園を楽しむことができます。【所在地】京都府相楽郡精華町精華台6-1
【電話番号】0774-93-1200
【入園時間】9:00~17:00 ※夜間ライトアップ開催時は21:00まで
【料金】一般200円、小・中学生100円、シニア(60歳以上)と未就学児(6歳以下)は無料
【アクセス】近鉄京都線「新祝園駅」よりバスで「公園東通り」下車すぐ【Google Map】こちら
【電話番号】0774-93-1200
【入園時間】9:00~17:00 ※夜間ライトアップ開催時は21:00まで
【料金】一般200円、小・中学生100円、シニア(60歳以上)と未就学児(6歳以下)は無料
【アクセス】近鉄京都線「新祝園駅」よりバスで「公園東通り」下車すぐ【Google Map】こちら
鍬山神社
709年創建と言われている鍬山神社は、京都市の中心部から少し離れている場所に位置しているため、紅葉の名所であるにも関わらず、比較的混雑を避けて紅葉狩りを楽しむことができます。燃えるような真っ赤なモミジは、圧倒的な美しさです。【所在地】京都府亀岡市上矢田町上垣内22-2
【電話番号】0771-22-1023
【拝観時間】8:00~17:00 ※11月8日(金)~10日(日)は8:00~20:00
【拝観料】300円、小学生以下無料、障がい者半額(要証明書提示)
【アクセス】「JR亀岡駅」よりコミュニティバスで約10分「鍬山神社前」下車徒歩すぐ・「JR亀岡駅」より徒歩40分
【Google Map】こちら
【電話番号】0771-22-1023
【拝観時間】8:00~17:00 ※11月8日(金)~10日(日)は8:00~20:00
【拝観料】300円、小学生以下無料、障がい者半額(要証明書提示)
【アクセス】「JR亀岡駅」よりコミュニティバスで約10分「鍬山神社前」下車徒歩すぐ・「JR亀岡駅」より徒歩40分
【Google Map】こちら
京都府立植物園
京都府立植物園は、何と大正13年に開園した日本で最も古い公立総合植物園なのです。広大な敷地には、モミジやイチョウなどの木々が植えられていて、秋になると園内を色鮮やかに彩ります。夜のライトアップでは、鮮やかな紅葉と光の演出が行われます。【所在地】京都府京都市左京区下鴨半木町
【電話番号】075-701-0141
【開園時間】11月15日(金)~12月1日(日):9:00~20:00
【入園料】一般200円、高校生150円、中学生以下無料
【アクセス】地下鉄「北山駅」すぐ・京阪電鉄「出町柳駅」よりバスに乗り換えて「植物園前」下車、徒歩5分
【Google Map】こちら
【電話番号】075-701-0141
【開園時間】11月15日(金)~12月1日(日):9:00~20:00
【入園料】一般200円、高校生150円、中学生以下無料
【アクセス】地下鉄「北山駅」すぐ・京阪電鉄「出町柳駅」よりバスに乗り換えて「植物園前」下車、徒歩5分
【Google Map】こちら
退蔵院
妙心寺の塔頭の一つである退蔵院でも、秋になると素晴らしい紅葉を見ることができます。見どころは、お庭の池を囲むように色づいた紅葉の風景です。お抹茶をいただきながら、のんびりと眺めるのもおすすめです。【所在地】京都市右京区花園妙心寺町35
【電話番号】075-463-2855
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】600円
【アクセス】JR山陰本線「花園駅」下車、徒歩7分
【Google Map】こちら
【電話番号】075-463-2855
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】600円
【アクセス】JR山陰本線「花園駅」下車、徒歩7分
【Google Map】こちら
芸能神社(車折神社)
芸能神社とは、その名の通り芸能の神様で有名な神社で、車折神社の境内にあります。赤い鳥居と深紅の紅葉との素晴らしい調和は、華やかなものです。【所在地】京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
【電話番号】075-861-0039
【拝観時間】9:00~17:00
【アクセス】京福電鉄嵐山線「車折神社駅」下車すぐ・JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」より徒歩15分・JR「京都駅」から71・72・73系統の京都バス「車折神社前」下車すぐ
【Google Map】こちら
【電話番号】075-861-0039
【拝観時間】9:00~17:00
【アクセス】京福電鉄嵐山線「車折神社駅」下車すぐ・JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」より徒歩15分・JR「京都駅」から71・72・73系統の京都バス「車折神社前」下車すぐ
【Google Map】こちら
最勝院高徳庵
最勝院高徳庵は、知る人ぞ知る紅葉の隠れた名所です。最近は観光客が増えてきましたが、それでも有名観光スポットと比較するとゆっくりと紅葉を楽しむことができます。特に、参道や本堂前の色鮮やかな紅葉は、風情があり素晴らしい風景です。「縁結びの松」と紅葉の調和も見どころです。【所在地】京都府京都市左京区南禅寺福地町86−2
【電話番号】075-771-1891
【拝観時間】9:00~16:00
【拝観料】境内自由
【アクセス】京都地下鉄東西線「蹴上駅」より徒歩約11分・市バス「南禅寺・永観堂道」下車徒歩11分
【Google Map】こちら
【電話番号】075-771-1891
【拝観時間】9:00~16:00
【拝観料】境内自由
【アクセス】京都地下鉄東西線「蹴上駅」より徒歩約11分・市バス「南禅寺・永観堂道」下車徒歩11分
【Google Map】こちら
桂春院
妙心寺の塔頭の一つである桂春院(けいしゅんいん)。それらの中でも桂春院の紅葉はあまり知られていないため、混雑を避けてゆったりと深まる秋を味わうことができます。茶室で抹茶を飲みながら、美しい紅葉の風景にのんびりと癒されてはいかがでしょうか?高山寺
『鳥獣戯画』で有名な高山寺では、秋が深まってくると参道や境内を美しい紅葉が彩ります。広い境内をゆっくりと散策しながら、静寂の中リフレッシュすることができるでしょう。高雄の他の名所に比べると少し色づき始めが遅く、11月下旬頃が見ごろです。【所在地】京都市右京区梅ケ畑栂尾町8
【電話番号】075-861-4204
【拝観時間】8:30~17:00
【拝観料】石水院:800円
【アクセス】JRバス「栂ノ尾」下車徒歩約3分
【電話番号】075-861-4204
【拝観時間】8:30~17:00
【拝観料】石水院:800円
【アクセス】JRバス「栂ノ尾」下車徒歩約3分
紅葉が美しい京都のお寺
善峯寺
山の中腹に位置している善峯寺では、広大な境内を彩る紅葉とともに、周辺の山々の赤や黄、橙色の紅葉も楽しむことができます。特に、多宝塔を彩るかのように紅葉した風景は、古都京都らしい風情がたっぷりです。【所在地】京都府京都市西京区大原野小塩町1372
【電話番号】075-331-0020
【拝観時間】8:00~17:00
【拝観料】大人500円、高校生300円、小中学生 200円
【アクセス】JR「向日町駅」または阪急電鉄「長岡天神駅」よりタクシーで約20分・JR「向日町駅」または阪急電鉄「東向日駅」より阪急バスで約30分、「善峯寺」下車、徒歩8分
【電話番号】075-331-0020
【拝観時間】8:00~17:00
【拝観料】大人500円、高校生300円、小中学生 200円
【アクセス】JR「向日町駅」または阪急電鉄「長岡天神駅」よりタクシーで約20分・JR「向日町駅」または阪急電鉄「東向日駅」より阪急バスで約30分、「善峯寺」下車、徒歩8分
醍醐寺
醍醐山の山頂から山麓にかけて広大な敷地を持つ醍醐寺は、京都市内最大の寺院として知られています。春の桜が有名な醍醐寺ですが、秋の紅葉も素晴らしいものです。色鮮やかな紅葉と共に池の水面に映りこむ朱塗りの弁天堂も見どころです。【所在地】京都市伏見区醍醐東大路町22
【電話番号】075-571-0002
【拝観時間】9:00~17:00 ※12月第1日曜日の翌日~2月末は16:30まで
【拝観料】三宝館・伽藍・霊宝館共通:大人1500円、中高生1000円、小学生以下は無料
【アクセス】地下鉄「醍醐駅」より徒歩10分 ・京阪バス「醍醐寺駅」下車すぐ
【電話番号】075-571-0002
【拝観時間】9:00~17:00 ※12月第1日曜日の翌日~2月末は16:30まで
【拝観料】三宝館・伽藍・霊宝館共通:大人1500円、中高生1000円、小学生以下は無料
【アクセス】地下鉄「醍醐駅」より徒歩10分 ・京阪バス「醍醐寺駅」下車すぐ
清水寺
京都の定番観光スポットとして有名な清水寺は、京都屈指の紅葉の名所としても知られています。「清水の舞台」から眺める紅葉の海はもちろん、ライトアップして夜の京都に浮かび上がっているかのような風景は、圧倒的な美しさです。【所在地】京都市東山区清水1-294
【電話番号】075-551-1234
【拝観時間】6:00~18:00~21:00
【拝観料】400円
【アクセス】市バス「清水道」、「五条坂」下車、徒歩10分
【電話番号】075-551-1234
【拝観時間】6:00~18:00~21:00
【拝観料】400円
【アクセス】市バス「清水道」、「五条坂」下車、徒歩10分
圓光寺
1601年に徳川家康が学問所を開いたことが、圓光寺の始まりです。「十牛之庭」と呼ばれている池泉回遊式庭園では、赤や黄に色づいた紅葉が色鮮やかに彩ります。石の庭と色鮮やかな紅葉とのコントラストも見どころです。【所在地】京都市左京区一乗寺小谷町13
【電話番号】075-781-8025
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】500円
【アクセス】市バス「一乗寺下り松町」下車徒歩約7分
【電話番号】075-781-8025
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】500円
【アクセス】市バス「一乗寺下り松町」下車徒歩約7分
神護寺
古くから美しい紅葉の名所として有名な神護寺は、京都市の中心部よりも少し早く紅葉のピークが訪れます。石段や境内を彩る紅葉は風情があり、どころ切り取っても絵になる美しさです。【所在地】京都市右京区梅ヶ畑高雄町5
【電話番号】075-861-1769
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】600円
【アクセス】JRバス「山城高雄」下車徒歩約20分
【電話番号】075-861-1769
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】600円
【アクセス】JRバス「山城高雄」下車徒歩約20分
高台寺
豊臣秀吉の正室である北政所(ねね)が建立したことで有名な高台寺。小堀遠州作とされている美しい庭園は、11月中旬になると鮮やかな紅葉に彩られます。夜間ライトアップも行われ、神秘的な風景を味わうことができます。【所在地】京都府京都市東山区高台寺下河原町526
【電話番号】075-561-9966
【拝観時間】9:00~17:30 ※夜間拝観:9:00~22:00
【拝観料】大人600円、中高生250円、幼児・小学生無料
【アクセス】京阪電気鉄道「祇園四条駅」より徒歩20分・阪急京都線「河原町駅」より徒歩25分・市バス「東山安井」停留所下車、徒歩7分
【電話番号】075-561-9966
【拝観時間】9:00~17:30 ※夜間拝観:9:00~22:00
【拝観料】大人600円、中高生250円、幼児・小学生無料
【アクセス】京阪電気鉄道「祇園四条駅」より徒歩20分・阪急京都線「河原町駅」より徒歩25分・市バス「東山安井」停留所下車、徒歩7分
仁和寺
仁和寺は、平安時代に宇多天皇が創建したことで知られている真言宗御室派の総本山です。荘厳な伽藍や五重塔などの歴史的建造物と見事に調和する紅葉の風景は、まさに秋の京都らしい風情があります。【所在地】京都市右京区御室大内33
【電話番号】075-461-1155
【拝観時間】3~11月:9:00~17:00・12~2月:9:00 ~16:30
【拝観料】境内無料 ※御殿500円、霊宝館500円
【アクセス】市バス「御室仁和寺」下車すぐ
【電話番号】075-461-1155
【拝観時間】3~11月:9:00~17:00・12~2月:9:00 ~16:30
【拝観料】境内無料 ※御殿500円、霊宝館500円
【アクセス】市バス「御室仁和寺」下車すぐ
常寂光寺
小倉山の中腹に位置している常寂光寺は、秋が深まるにつれて色彩豊かな紅葉に彩られます。特に、多宝塔近くの紅葉は絵画のような美しさで知られています。また、多宝塔の周辺からは京都市内を一望することができ、所々が赤や黄に染まった風情ある風景を堪能できます。【所在地】京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
【電話番号】075-861-0435
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】500円
【アクセス】JR「嵯峨嵐山駅」より徒歩15分・京福電気鉄道「嵐山駅」より徒歩20分
【電話番号】075-861-0435
【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料】500円
【アクセス】JR「嵯峨嵐山駅」より徒歩15分・京福電気鉄道「嵐山駅」より徒歩20分
安楽寺
安楽寺は、紅葉のピークを少し過ぎた頃に見ることができる「散りもみじ」で有名な名所ですが、ピーク時の鮮やかな紅葉も風情があり素晴らしいものです。また、境内にあるおしゃれなカフェでほっと一息つくのもおすすめです。【所在地】京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21
【電話番号】075-771-5360
【拝観時間】9:30~16:30
【拝観料】500円
【アクセス】市バス「錦林車庫前」下車、徒歩約10分
【電話番号】075-771-5360
【拝観時間】9:30~16:30
【拝観料】500円
【アクセス】市バス「錦林車庫前」下車、徒歩約10分
まとめ渡り廊下から見る絶景は京都一とも言える「東福寺」の紅葉。それは、日本人だけでなく海外から訪れる観光客の間でも非常に美しいと有名です。そんな東福寺の紅葉の見どころは、本堂と開山堂を結ぶ渡り廊下からの眺めです。まるで別の世界のような素晴らしい景色は、大混雑していても一見の価値がある芸術的な美しさです。また、入り口のところにある回廊、「臥雲橋」から「通天橋」を臨む景色も素晴らしいものです。混雑は必須ですが、ぜひ今年は大事な方と一緒にこちらの絶景をご覧になってみてはいかがでしょうか。